映画を見てウィンドウショッピングをして

ま、誕生日といってもそんなもの。
No Reservation、というレストラン物の映画を見て、心はすっかり洋食モード。
 
新しく九龍駅上に出来たELEMENTS(圓方)というショッピングモールを見に。
話ではフードコートがあるとかで、それならそこで洋食を食べても良いかなあと思ったり。
2階構造、上は屋外に出ることが出来る。
オーガニック食材を取り扱うスーパーマーケット、HMV、メトロブックス(洋書ばかり、かなりこぎれいで○)、H&M(洋服屋)などを冷やかしてみた。
…でも、フードコートはない。
香港のショッピングモールにしては珍しく、レストラン/カフェが点在しているのは良いのだけれど中華系は2時過ぎだというのに長蛇の列、カフェではお腹にたまらないし、洋食は予算オーバー。
結局フードコートはなかったようだ。
 
屋上に出ると、360度ビルに囲まれた場所に植物が植えられている。
時折採光のためかガラスの床になっていたりサンルーフ?のようになっていたり。
建設中のオフィスビルやリッツホテルを作っている様をぼんやり見て過ごしたり。
外側の囲いは竹で組み、でも高層ビルのためビルの外にエレベータを設置して(もちろん鉄筋)人が登り、上からクレーンで資材(見ている間には鉄骨)を持ち上げていたり。
 
結局、MTRで奥運駅まで移動し、近所の洋食屋でイタリアンを食べてきた。
夕食は家で、マツタケご飯とスープ。普段どおりが一番。
 
誕生日に頂いたもの、「大人の科学マガジン」茶運び人形。まだ組み立てていないけれど、楽しみ。

映画を見てウィンドウショッピングをして」への2件のフィードバック

コメント