出発!

さて、トルコ旅行に出発です。

暑いんだか寒いんだか分らないこともあり、荷物が多いです…。
例によってヘルペスも出ちゃったので薬飲みました。

ま、熱はないので入国拒否ってことはないでしょう!
お酒は飲まずに、ゆっくり眠っていきたいと思います。

戻りは04JUNです。

近況報告と町の風景

ここ1週間近く雨、もしくは雨の予報が出ているためバス通勤をしている。
おまけに週末に限ってどしゃ降りだったりするのだから始末が悪い。
研修は終わったものの、シフト上は平日のみの勤務。
雨のお休み、というはやっぱり今一つ気分が乗らないものだ。

そんなわけで写真は1週間前のものばかりだけど。

200905141918200905141917
九龍西駅だったか、年末に新しくできる駅がだんだんと立派になってきた。
花壇もできた。まだまだ工事中だが、さらに改良される予定らしい。
しかし、私にとってはちょっと困ったことが起きた(右の写真)。
道路横断が、できなくなってしまった!のだ。
地下道が出来上がったから、地上の道は拡張するので危ないから、などなど理由はきっとあるのだと思うのだけど。
…19日から横断禁止。結局いまだにどうなったのか、わからず。

200905151919 200905151920
これも通勤路。
ペットのリードを放してもいい、ペット公園のすぐ近く。
風に乗って犬の毛玉が来ちゃったのかな、と思ったのだが。
コットンツリーの実。花は確か黄色。やたらに新界で見かける植物。
ふわふわの白いものの中に種が入っている。
この雨でべしょべしょに腐ってるんだろうなxxx

200905111916
これは帰り道。有名な翡翠市場のすぐ近く。
高架が役所(イミグレ、図書館などなどの複合施設)のビルの真ん中を通りぬけていて、今まで2回しか通ったことはないけど結構好きな道。
通り過ぎた所で、キー、カシャン、クシュ、っと音がした。
何となく振り向くと、再度クシュ、の音。

3台の玉突き事故。

私が見る限り、急ブレーキをかけた車がいて、次の車(トラック)は何とかとまれたのだけど、次の車は追突(小さめのバン)。そしてその後ろ(乗用車)も止まれずにぶつかってしまったようだ。
しばらくは最初の原因を作った車もいたのだけど、「おれは関係ないもんね~」とばかりに進んでいってしまった。

この道はそもそもビルをぶち抜いている時点で無理な作りの上に、抜けた後での合流もかなり強引な作りになっている。
そんなわけでだいたい渋滞している。
このあとどうなったのかは分らないけれど、渋滞はかなりひどくなっただろう。

200905201924200905201923
最後に、これはご近所、バス停前の点心屋。
いつも店頭におばさんが立って忙しくしていた。
私は昼間に1度行っただけだけど、引き出しから肉団子や湯葉巻、腸粉などが出てきてなかなか趣のある店だった。
ま、お客さんは馬券を買いにきたおっさんばっかりで(馬券売り場は2ブロック先にある)、競馬放送を見て、新聞に赤丸付けて、おまけに香港では禁止されている室内禁煙も普通に行われてしまうような店だったけど。

5月の頭、店内大改装が始まった。

おいしいお店、というわけではないけどすごく安い店だった。
どうなるのかな、と思っていたら、改装終了、一応花まで置いてあった。
でもどうも前の店と名前が違う感じ。看板も変わっちゃってるし。
なのでこれもどうなったのかは謎のまま。