新駅の様子

ここのところ雨が降ことが多くあまり 通りかかることも多くないのだけれど、地道に工事は進んでいるらしい。

佐敦道側の入り口。
200906251968
スロープができた。九龍駅に伸びている。
27JUNでもまだ柵があるのだが、犬の散歩をしている人などは自由に通り抜けている。

柯士甸道の入り口。
200906181961 
ここにも犬が。

広東道沿いの雨よけも柵は概ね完成。
あとは屋根だけ。
200906271971

25JUNには駅表示が出ていた。
00906251966
短い地下道、私の通る場所だけで5枚見かけた。

27日には
 200906271972
上半分が隠されてしまった。
まだ使えない駅だから、とりあえず隠したのだろうけど、これからの台風時期、紙の目隠しはすぐに汚れそうだけど。

私個人としては、電車が通らなくても良いから地下道を開放してほしい。
大きな道3本を渡るのに、今は2つのトンネルと4つの横断歩道(WuiCheungRd)を渡る。
これが駅を通してもらえれば1回のトンネルで済むのだ。
特に雨の時期や暑い日などには便利になるなあ、と期待。

話変わって昼食のこと。
最近はお弁当を持っていくことが多く、あまり外食をしていない。
外食のときにはそのときに食べたいものを予算を考えずに食べている(そうは言ってもそれほど差はないけど)。

大家楽 五穀米に鶏肉がのった蒸飯。コーヒーつけてHKD30-
200906161957

バーガーキング ベーコンバーガーセット HKD30-
200906251965

糖朝 痩肉皮蛋粥+海帯緑豆沙 HKD33-
200906261970

やっぱり香港の外食は、1回の量が多いような気がする。

——

Do you know how Austin station is changed?
This station have not yet opened, but we have already seen some slope, elevator, pop etc.

I hope it open soon because MTR station is always cool and pass through JodanRd. to AustinRd.
Now I should use 2stairs and 4cross roads.

By the way, lunch.
I often bring lunch box made by myself  but sometimes go to lunch around my working place.

T3

あぁ、季節がやってきた。
 
 
台風4号「NANGKA」。
一直線に香港に向かっている。
T3が出る可能背は低い、という話だったので、ジム用の用具を持ち、歩いて帰るつもりで準備してしまった。
 
昼に外に出たらしとしと雨。
現在は土砂降り。でも時々晴れ間。
 
個人的には雷好きだし、雨も家の中から、特に40階の自分の部屋で冷房をかけたりしながら海と一緒に見る雨粒はなかなかいいもの。
どちらにしても明日も出勤だし、降るなら土砂降りになってもらってカラッと止んだほうがいい。
 
——
 
T3!

T3 is in force.

Truly say, I like typhoon especially looking thunderstorm, heavy rain when I stay INSIDE my room(floor 40, sea view).

 

I have to work tomorrow. I hope it will stop rain while I am out.

雨雨・・・

先日T1が出て依頼、ちょっと天気は悪い。
といっても日本の梅雨のような陰気にいつまでも降り続けるような雨ではない。
一日中曇り空だが、思い出したように雨がふる。降り出すとまとまった量になる。
 
今朝も5時頃か、明るくなり始めた窓ガラスに何かぶつかる音で目が覚めた(珍しい!)
雨か、と思って再度眠ったのだが、何か大きな音で再度目が覚める。大雨。
会社に行くの、イヤだな、などと思いつつ三度寝。
 
7時の目覚ましで起きてみると、晴れ間が少し見える程度の曇り空。
路面も乾きつつある。
でも、いつ降り出すか分からない上に雷暴警報が出ているのでおとなしくバスで出勤。
 
そんなわけで歩いて出勤することも出来ないし、走っちゃえば、という話もあるのでそれもいいかと思ったのだけどまだ一度もしたことがない。
朝っぱらからランニングするほどには元気じゃない…。
 
今外を見ると 、晴れている様子。
帰るときまで天気がもったら歩いて帰ってみよう。
 
—–
 
Raining. 
It seems not like Japanese rainy season, fortunately.
Japanese rainy season is June.
It’s not heavy rain but keep raining all day long.
 
HK’s rain is little bit strong but always stop soon.
 
I was woken up too early this morning by rain sound.
I woke up and sleep 3times and get up at 7a.m.by clock alarm.
It have already stopped rain.
 
I thought it may rain again, so took mini-bus to go to office.

散髪

髪を短くしてしばらくたった。
美容院にはなんとなく行くのがめんどくさい。
地元は言葉も通じないし、写真を見せても全く違うし、日本語が通じるところでさえ特別どうという斬新なカットをしてくれるわけでもなかった。

一度は同居人に切ってもらった。
これがまた全く問題なく、思ったよりもうまくいった。

今回は短くしてからするのは初めて、自分でカット。
幸いハゲを作ることもなく、概ね3cmほど、後は適当に透いてカット完了。
一応、初志貫徹で「前下がりボブ」に近づくようにしてみたけど、やっぱり後ろを切るのはとても難しい…。
ともあれ気になっていた部分がすっきりしたのでいい気分。
明日からは首の後ろにも日焼け止めを塗って出かけようっと。

——–

I have cut my hair by myself.
It’s difficult and hi-risk but no cost, own responsibility.

Once I went to salon at MongKok with photo.
I showed the photo and request to cut, but it was totally different.

Now my back neck is quite cool.
I need to put sunblock lotion on my neck.

香港「観光」

久しぶりの香港観光。
銅鑼湾の「NoonDayGun」を見に。

2年ほど前だったか、向かっている途中、地下道を歩いている途中に地響きがして、外に出たときには閉める直前だったNoonDayGun。
久しぶりに天気もいい予報だったので出かけてみた。
…が、T1警報発令。
P000030幸い降られなかったけれど、なかなかうまくいかないものだ。

ホテルの駐車場から標識に沿って、前回と同じように進む。
P1000011 P1000012 P1000014

表に出れば、そこには鍵のかかった門、柵の向こうに大砲。
P1000019

あれ、あんなに細いものだったっけ?
あんなに金ぴかだったっけ??

係りのおじいさんがビニール手袋を両手にはめる。弾込め。
イメージ 1

そして、いったん戻って時計を見つつ、動き出す。
鐘を2度鳴らし、階段を上り、腕時計の12時ぴったりをみて、引き金を引く。
イメージ 2 イメージ 3
すごい音。
空気が揺れる。
髪の毛がそよぐ。

だから何、って言うものではないのかもしれないけど、一見の価値ありかと。
イメージ 4
終わったあと、平然と鐘を鳴らすおじいさんもなかなか。

——

そして銅鑼湾付近を少し歩く。
世貿中心4階、MUJI隣にはマクダルショップが入っていた。12:30から開店だそうだ。
P1000008 P1000009

MUJIでは即席ティラミスを購入HKD35-(元値389円)。
帰宅後早速作ったので、夕食のデザートになる予定。

SOGOの日本語本屋で1時間ほど。
凍えてしまったので、これも2年ほど前に来たのだが近場のベトナム料理屋さんへ。
相変わらず流行ってるなあ。店員さんって黄色いシャツ着てったっけ?覚えてないなぁ。
P1000035
座って、メニューを見る。
前回来たときは、ベトナム春巻き、フランスパン、鶏手羽揚げなど、素朴にして「らしい」ベトナム料理を食べた覚えがある
しーかし、今回は…どうも河粉(フォー)すらほとんどメニューに載ってない(右のほうに数件乗っている)。
写真が出ているのは生麺ばかり。米粉、米線にも変更可、など記載あり。
P1000031P1000033 
咖哩牛腩飯をオーダー。香辛料がものすごくきつい。食べれなくないけど、HKD40-の価値なし。

古本屋、G.O.D.を見て帰宅。

——-

I went to Causewaybay to see Noon Day Gun just like ‘sight seeing’.
To see is the first time for me.
Bomb sound, bomb wind, Old man’s excellent job.
I like it.

After that, we went to have a look MacDul shop/Muji in WTC, G.O.D., SOGO etc..

Only one thing to regret today is 強記’s food have changed a lot.
The shop was Vietnamese restaurant, but now, it’s very ordinary  茶餐店.
Sigh…

必要経費

携帯電話の請求が来た。
無料通話分しか使わないので毎月HKD35-の支払なのだが、今回は海外旅行中に数回利用。
請求金額はHKD174.72-。単純計算で5か月分の代金だ。

いきなりこんな金額になったわけではなく、わかっていたこと。
イスタンブールで同居人に会うべく、携帯電話を使ったのだ。
30秒でHKD21-。300円くらい。
2分でHKD42-。1ヶ月の固定料金よりも高い。
受信は30秒でHKD15.5-。

今回は、それだけのメリットがあったので気分よく支払える。

——————–

I have just received a bill from China mobile.
It shows HKD174.72-!
My bill always shows HKD35- as fix amount.

This time, I used mobile in Turkey to see my friend at Istanbul.
I think it is worth to pay for it.

再度、病院へ

手を切って5日。
再診に行ってきた。
 
診察時間終了間近、何とか間に合って先生に会う。
絆創膏をはがし、周りをぐいぐい押す。
押された場所は、痛くない。
 
先生曰く
・抗生物質(軟膏をもらった)は継続、市販の絆創膏を貼ってガードするように。
・2週間程は赤もしくは黒くなる場合があるが心配ない。
・2-4週間で元の状態に戻るはず。
・水がかかると痒くなりやすいけれど、掻いてはいけない。
というわけで、今回の通院は終了。
 
病院で張ってもらえる絆創膏は巨大で、ガーゼ面も大きいので結構好きだったのだが予備はもらえず。
市販品でもないようなので、仕方ないから家にあった少し大きめの絆創膏を使うことにした。
貼っておかないと気になるし、ついいじりたくなる。
 
消毒セットはけちけち使っているのでまだ残っている。
使いさしはジップロックに入れて冷蔵庫保管。
これで菌が繁殖したら笑っちゃうけど、どうも大丈夫みたい。
 
お風呂の手袋は仕方ないから継続。
出た後に必ず汗をかいているので、消毒セットで手の甲、平共に全体を消毒。
 
ヤレヤレ。
 
—–
諸事情により、最後にサマリーをヨソの国の言葉で書くことに。
内容は同じなので日本人の皆さんは無視してください、って言うか稚拙で恥ずかしいから読まないで下さい。
I went to hospital again on 16Jun because of my left hand cut.
My doctor said ‘OK’, never scratch slash, protect it by sticking plaster.
The sticking plaster that hospital gave me was very big so I felt comfortable.
But it is not sold in Watsons/Mannings… so I have to use normally one.
Hospital have also given me disinfection kit.
I keep it in my fridge and use it each time after bath.

クラスに向かうと

水曜日は普通話のクラスの日だ。
ぜんぜん上達はしないけど、すっかり忘れてしまうことはないから週1回だけだけど通っている。

先生のおうちは旺角のランガムプレイスの裏、野菜や魚を露天で売っている通りの真ん中から入る。
クラスが始まる18:30ころは人通りのピークで、必ず誰かにぶつかられるし、手に持ったビニール袋(大概ぬれている)がベチャッとくっつく。
騒がしいし臭いし落ち着かないけれど、活気があって、観光客がよく来るような場所なのに地元の人がたくさんいて私は割りと好きな場所だ
(住みたい、というわけではないけれど)。
まず価格が概ね表示されているのがいい。
その金額も高くないというのがいい。
そんな路地というか、道路のマーケットは先生のおうちの前を含めかなり広い範囲に展開されている。

クラスが終わると21時近くになる。
店じまいも完全に終わって、道路には魚の鱗やら水やら、白菜のきれっぱしやらいろいろなものが落ちている。
おまけに今日は湿気も多く、気温も高め。

足元でうごめくものがやたらめったら目に入る。

ゴキ、だ。

小さいのから大きいのまで、太ったのから長いのまで、あーーー、いっぱいいるねーーー。

食べ物も多いし、彼らには住みやすい町なのだろう。
食べ物屋さんの前にもうろうろしているのがゆっくり歩いている。
たぶん殺虫剤をかけられて、死にぞこなっているんだろう。
何がいやって、踏み潰してしまうのが最悪だ。
ちゃっちゃとどこかに行ってくれ。

室内で見かけるのは食堂くらいだけど、できればかかわりたくないものだ。

圧勝と暴動

最近のトップニュースはイランの選挙だ。
映像だけでも投票シーンが出てくるので選挙だという事はわかる。

今朝のニュースで自転車に火をつけて燃やしたり、なんだか暴動が起きているようなのでネットを見てみた。

 

◆アフマディネジャド氏が大差で再選 イラン大統領選開票終了
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090614/mds0906140106001-n1.htm

 
圧勝した、というニュースの後で、これ。
 

政府側発砲で1人死亡か イラン大規模抗議デモ
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090616/mds0906160159002-n1.htm

 
反大統領派が大暴動、という事で、もちろん歓迎されるものではない。
しかし、しかし。
 
日本で、反首相派がデモを起こしたりするだろうか。
 
今回落選した対立候補が"何かやってくれる"と思うから熱く支持するし、落選すれば大統領が"何かしてしまう"だろうと思うから、実行力があると認めているから、辞めて欲しいとデモ抗議をする。
自由がない、反米、などの理由で若者の支持は対立候補に向いたのだそうだ。
民族の違いやモラルの差とか、そういうことはさておき、政治が変わること、変えることに対する期待の大きさが実を言えばちょっと羨ましい。
 
日本で生まれ育って、今まで何も不都合も不便も感じたことはないけれど、政治にも、社会が変わることに対してもこれほどに期待も興味もない自分に驚く。
これが日本人、という民族全体のものなのか、私だけのものなのかわからないけど、例えば消費税が急に10%になったからといって暴動が起きるかといえばそれはなさそうな気がするし、少なくとも自分がかかわるとは思えない。
私が生まれる少し前の「学生運動」はオトナの社会のあり方に対して何か言いたかった学生達の声だとは思うけれど、早40年ばかり、同様の運動は起きていないかと思う(無関心なので知らないだけかもしれないから、ちょっと弱気)。
 
以上、イランのニュースを見てあの熱さに感心したり、わが身を振り返ってやっぱり全く関心がないことを再認識したり。

お引越しらしい

長らく空き家だったお隣さん。
昨晩、引越が始まった。

我が家とお隣は、玄関が廊下のどん突きにあるので角度にして90度の位置関係。
そしてわがリビングの窓から。これまた90度の角度でお隣の個室が見える。
今までは丸見えだったので、なんとなく窓の外が広いような気がしていたのだが、今日帰ってみるとカーテンが引かれなんとも味気ない窓になってしまった。

昨晩だけで3人が中に入っていった。
もともと何人か中にいたので、結構大所帯と思われる。
お部屋の大きさはそんなに変わらないはずだけど。

今日もドリルの音がしたり(プラグをつけたり、ちょっとしたことは自分でやるものらしい)、バタバタと出入りがあったり。
隣の家かどうかわからないけど子供が叫び続けていたり。
イマイチだ。

ウチも後半年もすれば強制的に引越の予定(大家さんが売却できれば、だけど)。
そんなこともあり、きれいそうなマンションはちょっと気になる。
P1000002 TheAustine(最後には"e"がつくらしい。道の名前にはつかなかった気がする)。
斜め向かいはごみ収集所だし、2ブロック隣は街市だし、その隣は公園、というなんともパブリックな感じの場所(違う?)
多分ただ塗りなおしただけだと思うけど、会社から徒歩10分かからないというのはなかなかいい。
なにかいい物件があったら覚えておかないと。

今気づいたけれど、このマンションから新しい駅まで徒歩3分ほどだった。
九龍と佐敦にはさまれた新しい駅。
柯士甸(Austin)駅、だそうな。
200906151953 20090615195
着々と工事は進んでいるようで、看板がついたり、電光掲示がついていたり、MTRはあちら、の看板が引っこ抜かれていたり(だって、MTR駅はココだもの)。
今日の帰りには今まで閉鎖されていた出口が開いたり(身障者用のスロープ)、今まで手付かずだった歩道を掘り返しだしたり。

変わっていくのを見るのは楽しい。変わらないものを見つけるのは幸せ。