災難続きのG

来週テストだというのに私に風邪を移されたG。

仕事帰りに銀行から電話が入ったそうだ。

「いま、どこにいますか?」
香港だけど?
「エジプトでお金が下ろされてますよ」

またかい!!

8月にも、Gのクレジットカードを使ってロシアでキャッシングされている、という連絡が入り日本帰省中のGへ連絡。
なかなかスリリングな夏休みを過ごしたのだった。

いつの間に、どうやってカード情報を盗み取るのだか。
どうしてそれがロシアやエジプトなのか。

母がクアラルンプールですられたときは、届けをしているその間にクアラルンプール市内でどんどんお金の引き出しがされ、クレジットカードで買い物がされていたらしい。
これは、すって近所ですぐ使った、ということでわかりやすいというか、行動半径としては理解できる。

東欧でスキミングされたのだろうと推測しているのだけど、ロシアはなんとなくわかるとして、何故にエジプト。
東欧旅行は4月だったから、半年もたって何で今頃。

確かにGはお金への執着は少ないけれど、少なくとも私よりはちゃんとカード類は保管している人なので、なんでそんなことになっているのか、それも何ヶ月もかけて、こんなにも遠い場所で2回もやられているのか、とっても不思議。
というか、たいした管理もしていない私がやられていないのがもっと不思議。
シドニーの空港で寝ている間に近づいてきていた人もいたから、寝てる間に盗まれてたりして。
私もしばらく明細ちゃんと確認しようっと。