ちょっとした事故と対応

日本からの帰国日。
とあるコンビニでおにぎりを買った。

あんまり日本にいたときはおにぎりのありがたみがわからなかったのだけど、こっちで暮らすようになって時々食べるおにぎりが妙に郷愁、というかとにかくあったらうれしいものなのだ。
もちろん日持ちするものではないから、その日と、よくて次の日に食べれる分しか買わない。
深夜便で戻る昨今、やはり3つが限度。

というわけでネギトロ、辛子明太子、生タラコの3つを購入。

戻ってきて、次の日の朝ごはん。
開いたみたら虫が入っていた。

1匹だけの虫だけど、楽しみにしていた日本のものなのに、とがっくり。

ま、仕方ないので苦情係(お客様相談室、とかっておためごかしよね)にメール。
行き違いで数日後にメールを受ける。

メールのやり取りが3往復行われ、謝罪の上代金を振り込む、と言うことになった。
今日口座を見てみたら 

2010/08/13     振込・振替: カ)XXXXXX     129

と入金あり。
虫入りのおにぎりが129円かぁ…。
品物の代金は確かに帰ってきたけど、きっとまた同じところで同じようにおにぎりを買うのだろうけど。
なんだかすっきりしない(笑)