早茶

仕事は9:50開始。

早起きして朝7時のBBへ。
ヨガやBBに出る前に何か食べると吐きそうになるので、とりあえず空腹で参加。
考えることは食べ物のことばかり。
時間つぶしにゆっくりサウナに入ったもののやっぱり30分が限度。

朝食には大家楽や大快活などに行こうかな、と思っていたのだが、よく考えたらジムの隣が稲香だった。
朝の飲茶があれば、そこで食べるのはなんだか贅沢で良いかな、と思う。

シャワーを浴びたりして、結局到着したのは8:45頃。
1人、と言うと大きなテーブルで3組相席で食べることになった。
個人的には全く文句ない。相手さんにはジャマッケだったかもしれないけど。

朝セット
DSC00498
平日は2つ頼んでHKD12-(私はひとつHKD12-だと思って2つ頼んだので、ちょうど良かった。得した気分)
普洱茶を飲みながら待つことしばし。

金粟瑤柱粥(コーンと貝柱のお粥)が先に来た。
DSC00499
こっちの人に倣って胡椒をかけてみた。
熱すぎもせず、程よく塩味で最後までおいしくいただく
(最後までおいしかったと言うことは、結構しょっぱかったんじゃないかと思い返したりもする)。

食べ終わってしばし。
時計を見ると出勤に厳しい時間になってきた。
ぎりぎりまで待ってやってきた潮州蒸粉果。
DSC00500
係員をつかまえて「箱頂戴!時間がないの」というとすぐに持ってきてくれた。
手をつけずにそのまま箱に移してすぐ清算。HKD19.5-。
会社でぬるくなってから食べた。ピーナツが多くて、私にはおいしかった。
オクトパスで支払いできるのも稲香の良いところ(点心の代金と違うのはお茶代(多分HKD6-)とサービス料(10%)だと思う)。

うーん、優雅に朝から点心三昧、と思ったけど、結構待つので出勤まで1時間半くらいないと厳しいな。