最近の夕食 5月

夕食シリーズ(いい加減やめても良いんじゃなかろうか)。

サラダうどん

豚のピカタ、ささみの炒め物

 

ジェノベーゼとトマトスパ

素麺的なもの、ゴマダレで。

蕎麦的なもの。何も無いので水餃子

肉とナスを焼いた。少ない、と大変不評。

ロールキャベツ、ナスのクリームスープ、ジャガイモのチーズのせ

麻婆卵豆腐。”麻婆卵のもと”と言うのがあったので作ってみたのだけど、おいしくなかった。

にんにくほうれん草のスパ、トマトスパ。

豚肉ステーキと柔らか卵添え。

レンコンと豚の煮物。レンコンは好きじゃない、と大変不評。おいしいのに。文句言いつつ食べるくせに。

ガイランのカレー。

とりあえずいろいろやいて、タレで食べる。スープのジャガイモがなぜか不評。

甘いものシリーズ
白いマメ。おいしかった。結局ほとんど私一人で食べたけど。

ライチ、初物! おいしかった。

一人夕食シリーズ
お好み焼き的なもの。

はと麦を煮たものと、いただき物の佃煮。質素だ。

そろそろ(もう充分?)暑くなってきたので、食品の保存は気をつけなくちゃ。

香港島観光

日本からの出張者と共に、香港島観光へ。

仕事後なのでまずは夕食。
私の独断と偏見で「九記」に決定。
全く並ばないで入れたし、1テーブル独占できたし、ラッキー。
でも河粉が売り切れで、、、アンラッキー。

なんにせよ、いつも通り、おいしかったです。

お腹いっぱい、とのことなので腹ごなしに海味街へ散歩。
途中の公園では石が敷き詰めてある足つぼ用の通路があり…とっても、痛かったらしい。

海味街では干貝や無花果を購入。

トラムで湾仔へ。
最後尾を独占。運よく後ろからのトラムが来なかったのでゆったりビューでトラムを楽しむ。
なぜか夜8時だというのにどんどん店が閉まり、いまいちなので尖沙咀までフェリーで戻る。
時計台、アベニューオブスターズ、SOGO、A-1ベーカリーなど通って解散。

3時間くらいでぐるりと廻って観光できるのだから、やっぱり香港は小さな町だと思う。

おおっと!

本日も足元に異変が(1回目は月初の、コレ)

夕方Lenovoに行くことにして会社を出る。
なんだか右側がやけに前に出ちゃうなあと思ったら、この有様。
 
もう夕方だし、帰るまでもってくれればいいか、と思ってそのまま歩く。

Lenovoのビルの真下で、左足からパクパクいう音がしだした。
今度はなんだい?

ぱり

と音がして、台座が、とれた。

靴屋もなく、修繕しようもなく、仕方なくそのまま帰宅。

このサンダルは気にいってたのにな。
台風が来たときに何度もこのサンダルで行って、会社に着いてから足をウェットティッシュで拭いたっけ。
元同僚Vの結婚式にも履いて行ったな。

というわけで、この人ともオサラバ。
日本で代わりのサンダル、買ってこよう。

クラス参加

日曜日。
テレビで「結婚できない男」を数時間にわたり見る。「白い春」もなかなかだったし、阿部ちゃんは面白い。

昼は尖で、BP48の新曲発表会。
一生懸命さがなかなか○。
1曲目で転んで、隣の人の足に突撃したけど。

そのあとお昼。
佐敦の麦[不大]にて。
 
この小さなお椀、牛腩麺でHKD32-。
とっても美味しい。高いなーと思うけど。

そしてメインイベント、ポスチュアウォーキング、2時間。
日本から先生が来てくれてのレッスン。
で、ふくらはぎ筋肉痛。

シンセンDay

爪が欠けてしまったので休日なのにシンセンへ。
もちろん仕事ではないので仕事場には行かない。

まずはバスで爪屋さん。
新しい種類のペディキュアが入ったとのこと、ちょっと高いけど試してみることにした。

ペディキュア自体も紫外線で乾く種類らしい。2回塗った後、手と同じフィニッシュコートを塗って固めて終わり。
高いけど、すぐ乾いてすぐに靴下はけるし、これではげないのならまぁいいか。
足の裏の角質も取って110元。

上の階で食事。10元。
名前からするとササミの炒めものなのだが、うーん、メインは辛いピーマン?インゲン?まぁこんなもんかな。

大通りに出ると街路樹の下に緑の小さな物がたくさん落ちている。
よく見てみたら、マンゴ!! 同僚のCが、シンセンの街路樹にはたくさんマンゴの木がある、と言っていたけど花の時期は全くわからなくて、どれだろうなと思っていたのだけど。

まだまだ緑色なので食べられない上に、私の手が届く範囲には実がないので(下のほうは落としているのか? 落ちてしまうのか? 誰かがもいでいるのか??)私は買わなきゃいけないのかな。

ところでシンセンでずっと気になっていた花卉博覧園。
バスで行ってみた。駅名は園博園。地下鉄だったら竹子林が近いのかな。入場無料。

お花がたくさん咲いている場所なのかな、と楽しみにしていたのだけど、広い公園、というほうが当たっている。
庭園風に一生懸命整備しているのだけど、ちゃちい。
 

カキの殻で作った壁とか、中国庭園風の曲がった池の通路とか、がんばってはいるんだけど。

公園北のほうにそびえたつ塔。暑くて行く気になれず。今度元気な時に。

今回のお気に入り。
 
そしてお花(咲いてる花全種類撮ったはず)

そんなに咲いてないし、やっぱり少なくない?

北門から出て、バスに乗って福田口岸へ戻って帰宅。

ノートブックのデスクトップ化

会社ではノートブックを使っている。
メインのパソコンをノートにしたのは初めてで、少々最初は戸惑ったもののさすがに6ヶ月経過、なんとか慣れてきた。

ただ数字を見ることが多くなり、ちょっと目が疲れるなーと思っていた。
ま、別に良いか、と思っていたのだけど上司から「モニターの申請をしなさい。マウスやキーボード、電源コードも申請すれば買ってあげるから」と言ってもらえた。

”申請”するには先に金額を調べる必要があり、めんどくさいなーと思っているうちに1週間経過。マウスとキーボードは、サーバーの買い替えで余ったものがあるというのでそれをいただくことに。
ディスプレイは、副支社長にちょっと話したら値段を見に行ってくれたので、その場で申請。

パソコンのチェック中に、買出しに行ってきた。

22インチ。でかい。
というわけでちょっとそっくり返りながら仕事中。

 

快適。

続・パソコン不調

昨日は戻ってきたパソコンを会社のシステムメンテ会社に見てもらう。
2時間チェックし、異常なし、とのこと。

で、いつもうまく操作できない大きめのデータを目の前でちょっと修正などしたところ、やっぱり作業が止まる。
タスクマネジャなど確認した挙句、
「これはソフトじゃないよ、ハードディスクの問題だよ。新しいハードディスクをもらっておいで」
なんなんだ、いったい。

今朝、Lenovoに電話してみると、先日のチェックでは異常は見つからなかったので今何も出来ないよ、との由。
もう一度持ってきたら見てあげる、と言うので今日の夕方行くことにした。

昼前、携帯電話が鳴った。
するとLenovoから。
「調子はどうですか~?」
とまだ、だめなんだよ。今日持って行くつもりだから。
と言うと、
「スタッフにも内容伝えておきますね」

いまのところ、今まで受けたどのサービスよりも感じが良い。
見た目がちょっと無骨な感じが嫌いで自分で買ったことは無かったのだけど、今の私の中では一押し。

シンセン仕事2Days/新茶上市

火、水とシンセンで仕事。

例によって調子の悪いパソコンではあるけれど、とりあえず自分のパソコンを使うほうが少しだけ気楽、な気がする。
副支社長の誕生日が来週ということもあり、大きなケーキとチキンを会議室に準備、静かに全員会議室へ移動。
ちょっと打ち合わせたいことがあるので、と会議室に呼びつけてお祝いすることに。
段取りも何もかも全部シンセンのスタッフがやってくれた。副支社長も喜んで(どちらかというと驚いたほうが大きいかも!?)くれた様子。
スタッフのみんな、ありがとうね。

仕事を終え、ホテルにチェックインしてから三島中心へお茶を買いに。
鉄観音の新茶が出ているのだ。

今日は老板はいなかったが、若いお姉ちゃんに対応してもらった。
老板の対応だと裏でお茶を出したり、パッキングしたり誰かが手伝ってくれるので手際が良いけれど、お姉ちゃん一人だったので少々もたもた。
おかげでゆっくり写真を撮ったり、品物を見たり出来てそれはそれで満足。
 

前回の龍井はかなり高くなってしまっているそうで、結構高いお茶を買ったのに普通の味だった。
鉄観音は春の新茶。覚悟して出かけたのだけれど、いつもよりちょっと高めのものから出してもらったら、おいしいのが出てきたので満足。
鉄観音は3種類飲ませてもらって真ん中のを購入(ひとつは高山茶の中でもとても高いところの木から取れるお茶だそうで、値段は倍だった。お茶屋のほうも売る気は無いけど、飲んでみる?という感じで出してくれたもの)。
1.5斤購入。

正山小種は飲んだことある? と聞かれる。
知らないなー、というといそいそと出してくれた。彼女の故郷で一番広く飲まれているお茶だそうで、果物の香りがする(柿みたいなにおい)紅茶。ミルクティーにも出来るのだそうな。
もうひとつ、手摘の紅茶(ほとんど味は変わらないけど、値段は3倍以上)も飲ませてもらったけれど、どっちかというと正山小種のほうが好きかな。
これを半斤購入。

小袋にパックしてもらって、おまけに正山小種用の茶器ももらって21時、お茶屋を出る。
お茶だけで1kg、かさばるし結構重たい。

ホテルは地下鉄からはちょっと離れているので、行き同様バスで戻る。
行きと同じ61番バスに乗って、バス停で4つ目…と思ったら、高速に乗ってしまった。これは間違えたな、と思いつつ、対岸に渡る歩道橋も横断歩道も見つからないし、終点についたら折り返せば良いや、など思う。
しかし20分走っても止まる気配も無い。
高速を降りて宝安、と聞こえたところで我慢できず、運転手さんに相談してみた(宝安はシンセンの空港の名前)。

大劇院、地王、など言ってもなかなか伝わらない。国貿、がかろうじて伝わるまでバス停2個分ほどかかり、調度向かい側にバス停が見えたところで「あのバス停から381番に乗れば国貿まで戻れるよ」と教えてもらって下車。
全くもって、自分がどこにいるのか分からない。街灯も暗いし。

向かい側に渡って数秒後、運転手さんの教えてくれた381番が来た。
運転手さんに国貿行く?と聞いて乗り込む。
このバスは高速を走ることも無く、一般道を劇走。
しばらくすると西湖賓館、と聞こえたので見渡すと、概ねホテルの近所。
運転手さんにここで降りるね、と言って下車。やれやれ、やっと戻れた。

どうやら、宝安、というアナウンスが流れたのは道の名前で(確か宝安中路)特段遠いところまで連れて行かれちゃったというわけではなかったようなのだけど、それにしても20分ほど、どう考えてもホテルから遠ざかっていくバスに、日が暮れてから乗り続けるというのは精神的に苦痛だ。

夕食も、付近の店は店じまいを始めているのでスーパーでこんなものを買ってホテルへ。

もう22時。

お風呂に入って就寝。

水曜日は午後の会議で10分間の日本語クラス。
話すのって、やっぱり疲れる。

買い物をして帰宅。

パソコン不調

仕事で使っているパソコン、絶不調。
会社に入ったときに買ってもらった新品のパソコンなので、まだ半年しか使ってない(うわー、もう半年も勤めてるんだ!!)。
なのに、何もかもがものすごく遅い。windowsの起動も遅い。Excelは止まる。Outlookは止まる、Adobeは開かない。
会社のシステムメンテの会社のスタッフに見せると
「Lenovoに見せれば良いよ、ソフトの問題じゃないから僕たちじゃ分からない」
という。

先週の木曜日、修理センターに持ち込む。
どう考えても素人の言い分、「遅いんですー。熱くなるんですー。うるさいんですー」という私にいやな顔ひとつもせず、とってもテキパキ確認するおじさん。
サービスにおいても、一時的な確認の仕方においても、プロだわ。

金曜日には連絡が入り、ファンを交換したけれど、他にハードの問題は全く無いので、ソフトの問題だよ、と言われる。

月曜日、本日夕方取りに行った。
ここでも、私の前に20人ほど待っていたのだけど、見ていて気持ちがいい。
全員がテキパキ作業して、対応のアイドルがほとんど無い。銀行で待たされているときに良くある、窓口から人が消えたままなかなか戻ってこない、とか、窓口に人がいるのに書類など書いていつまでも次が呼ばれない、とか、そういう“仕事しろよ”という不愉快さが無い。
フードサービスのようなむやみやたらな笑顔ではなく、でも冷たい感じも無く、なんだか感じがいい。10人ほどいるスタッフ、全員が。

というわけで、パソコンは今でも大変不調なままだけど、いい気分で帰ってきたのだった。
明日メンテの会社にLenovoからもらってきた検査結果を送って対応してもらうべぇ。

Think Pad Service Centerは、Quarry Bay MTR A 出口を出て英皇道(トラムの道)を渡り、まっすぐ進んで突き当たりを左、チャイナケムビルの14階。駅から歩いて5分。
予約不要、電話で質問しても感じいい。

予定変更もまたよし

今日土曜日は、シンセン遠征のハイキングを予定していた。
しかし、週間予報では雨。小雨。雷。などなどどう考えてもハイキング日和にはなりそうもないので木曜の時点でキャンセル表明。
だってわざわざ国境越えて出かけて、それで雨だからランチして帰ろう、なんてなったら悲しいでしょう。

で、今朝起きると厚めの雲、でもとりあえず雨ではない。
前日も雨は降らなかったはずなので行ってもよかったのかもしれない。

ともあれ時間ができたのでジムへ(お気に入りAyshaのBC。やっぱりイイ。その前に出たヨガも、なかなか良かった。今日は当たり)。
そのあとはフェイシャルを受け、下午茶を食べて買い物して帰宅(フェイシャル後の16時、旺角は結構な雨だったので、山は昼くらいから降っていたかもしれない。いずれにせよ行かなかったことを悔いてもはじまらない)。

下午茶で食べたのは西多士+熱奶茶。HKD20-
このジャンクな食べ物、ときどき無性に食べたくなる。カロリー摂取にはもってこい、でも栄養価は最悪の代物。ははは、ジムなんか行っても無意味だのう。

そんな日常は日常として、ずっと気になっていたクラスにやっと参加することができるようになった。
ポスチュアウォーキングのクラス。

初めてこのクラスに気付いたのは、手術の1週間前だったか。つまりは2010年11月最初の週末。
ちょうど手術日だったので、朝のクラスに参加して、そのあと手術、もいいかなと思ったもののさすがにそれは不謹慎なので申し込まず。
その後、とりまとめをされている方のブログを覗き、次はいつかなーと思っていたのだが、見つけた時にはビギナークラスは満席だったり(リピータークラスは空いていても、初めての人は参加できない)、金曜日だったり(さすがに仕事は休めない)、そんなこんなで都合4回目の開催になるはず。
ラッキーなことに開催場所も初めて(だと思う)九龍側だし、とにかく何もかもいい方向。

初めてのことを始めるのってちょっと楽しみ。
出来るのかな、続くのかな、と思いつつ、例によって楽しんでこようと思う。

30過ぎてから始めたことのほうが断然多いし、今の私の基礎になっているような気がする。
ジム、英語、中国語、海外生活、ハイキング、ジェルネイル、中国茶。
何ひとつプロフェッショナルじゃないけど、思いのほかなんでも楽しめる。
どこに行っても生活できるだろうし、どこに行っても楽しめそう。
更年期にはなるんだろうけどきっと引きこもりや欝にはないんだろうなーと思う。