201305 家ご飯

外食しないのに買い物もしない。
だから同じ食材が続いて出てくる。

ま、良いのさ。

 

バナナガール

5/31 Fri

5月も終わり。
日中の日差しが強かったので5時半に散歩出発。
DSC_2112

さて、私はまずは敷地内を回る。
プールはちょうど清掃時間のためだれもいなかった。
あぁ、入りたい。

一回りしたのだが、乳母車にするとほとんど力もいらないし暑くもないし、ちょっと物足りない(私が。Jは寝てるからどちらにしても分かってない)。

外に出てみた。

出たところは極楽寺、ここは夕方には閉門してしまうので入れず。
坂を下り、消防署前を通り、清涼法院横を通ってバス通り、工事現場、幹線道路脇を通ってぐるりと一周。

DSC_2115バナナが至る所に生っていた。
坂の途中でわざわざ止まって写真を撮っていたら通りすがりの人におかしな眼で見られたけど。
まぁいいのさ。

それにしてもバナナは緑しかない。黄色くなる前にもいで自分の家で食べる人がいるんだろうなあ。

このあとマンション内の児童公園に6時過ぎに行ったところ、いつも散歩する4時には誰もいないのに子供が群がっていた。
クラブハウスにもたくさんの赤ちゃんとお母さんがいた(席がなかったから入らずに退散した。冷房効いてて涼しいから子供と年寄りにはいい場所なのかも。騒いではいけない場所だから、あそこにいる香港人ママは静かにおしゃべりできる人なのかしら… そんな希少価値の高い人が集まっているのなら混じってみたい)。

小さい赤ちゃんはいじられる運命にあるので、せめて首が据わってからデビューしようと思う。
そのころには真夏だなあ。うーん、もうちょっと後かな。

2日半

5/31 Fri 12:30

5/28 17:00から一度も出ていない…

丸3日、出ないようだったらいろいろ試してみよう。
乳幼児便秘解消のサイト

でも甘いものはあげたくないので、麦芽糖や砂糖水、果汁は試す予定なし。
まずはマッサージ。
沐浴後に足を回したり、普段はのの字マッサージなどはしているんだけどなあ。

あとは水分不足もあるそうなので再度湯ざましに挑戦? 
いやー、きっとぶべべべべ、って吐き出されるんだろうけど。
カフェインのないお茶など、試してみようかな。

今日は酷熱天気警報が早朝から出ているので、お外に出るのは早くて夕方にしよう。
汗をかかないように涼しいところに寝てもらおう。

———————–

14:00.

我慢できなくてマッサージ。出ない。

綿棒浣腸。…出た!
柔らかい粘土状、尿も出ているし水分不足ではない気がする。
出る時もいきんでる様子もないし、硬くもないし。
半身浴してもらって、着替えて、すっきり。

毎日でないと私は気持ち悪いけど、Jのペースは違うのかもしれない。
次回は丸4日経ってから対応しよう。