何事もなく

6/30 Sun

3連休中日。
特別なにもなし。

image

一日中Jと遊ぶ。
先日いただいただっこ紐は泣き出してから使っても、ものの数分で寝入る。
なかなか便利。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

メリーもお気に入り。
じっとメリーを見てうーうーと、回せ、と催促される。
これはしばらくして飽きると泣き出すので、適度なところで他のあやし方をしなければいけない。

 

 

 

 

 

 

 

image

がらがら。小さく鳴る鈴の音はお気に入り。ずっとウサギの胴体部分を握らせようとして失敗してきたのだが、耳を握らせてみたらほんの数秒、握って音を出した。あとは脇腹辺りにおいて、タンバリンのように鳴らしてみたり。

 

 

 

 

 

 

 

image

パソコンにも挑戦!  …じゃないけど、それっぽい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

両こぶしを口へ。
やっと出来るようになったね。

そんな休日。

歯医者

6/29 Sat

治療したはずの歯がなぜか痛い。
前回の知覚過敏の治療でも良くならず、若干不本意ながら痛いのはもう嫌なので根管治療を受けることに。

痛いのは右下、でもどの歯なのか分からない、と言ったところどの歯が痛むのか調べてくれた。この風を当てるのがものすごく痛かったりする。ただ心配していた前後の歯は大丈夫で、例の6番がダメらしい。

今回は麻酔をこれでもかと打ってくれた。麻酔自体も唸るくらい痛いのだけど、お陰で今日は治療中一度も大きな痛みなし(麻酔が効かないのでいつもそれはそれは痛い)。
先日のセラミックの上から穴を開けて、周辺の処理をして薬を埋めた、のだそうだ。よく分からないけど。まだ神経は抜いていないとのこと。神経を抜いたらグラスファイバーの土台を埋め込んで、再度型を取って被せものを作るのだそうだ。

今後3-4回通う必要があるとのこと。
日本に帰るまでに終わらせてほしいとお願いした。

市中心へ

6/28 Fri
image

金曜日。
平日のうちに銀行に行こうと思い、市中心へ。

川沿いをゆっくり歩く。40分ほどで到着。
銀行での用事はATMですむので、すんなり終了。

その足で旅行社へ。
夏の帰省チケットの価格を聞く。
Webでも確認できるのだが、概ねWebで出てくるものすごく安いチケットと言うのは実際には買えないものなのだ。
今回は初めての飛行機旅行。直行便で飛びたい。中国経由で遅延しまくりで日付が変わったりするととてもは困る。
とはいえそんなに高いチケットは買えないわけで、UAかDelta。GはDeltaの朝早すぎる便が気に入らない。でも価格は安い。
色々調べた結果、航空会社から直接買うのが一番良さそう。
あとはGの決心次第。
image

授乳室に寄ってみた。
2部屋の個室がある。内部は大人も寝られそうな大きなベッドと一人がけのソファ。狭くて乳母車を中に入れるのに一苦労。ベッドがこんなに巨大な意味がわからない。
10分ほど待ってやっと一部屋空いた。出てきたのはお父さんお母さん幼稚園児ほどの子供と赤ちゃん。こんなに狭いところによく入れたものだ。
男子禁制のはずなのだが、お爺ちゃんもおじさんもお兄さんも普通にうろうろしている。外で待ってるなり買い物するなり、時間潰せば良いのに。
トイレから少し離れているので部屋は臭くない。

ところで授乳中、Jがやけに突っ張る。しゃぶったまま悲しげな顔をしたり。何事かと思ったら排便だった。良いタイミング。オムツも換えられたし、良かった良かった。

帰りも散歩。半分以上は眠っているけど、それはそれとして楽しんでくれると良いな。毎日暑いし、日陰を歩くようにはしているけれど、それでも脱水症状には注意しなくちゃ。暑い日の散歩の後はいつもシャワーを浴びているけれど、先に湯冷ましなど飲ませた方がいいのかなぁ。コップ飲みはむせることもあって可哀想。哺乳瓶は飲みやすいけど、ミルク以外が入っていると哺乳瓶嫌いになるそうだし。欲しがらなければなにもあげなくても良いのかもしれないけど、難しいなあ。

サイゼリアへ

6/27 Thu

午後、Jを連れて仕事前のGと一緒に天水囲のサイゼリアへ。
DSC_2593隅っこの席だったので、到着早々お乳をあげたり、食後にはおむつを交換したり。
ソファ席だったので、横に寝かせる。DSC_2595

ずっと座っているとちょっと寒いので、ケープを着せる。可愛いのう。

食後は天水囲公園を散歩してみた。

中央には池があり、以前はこの池の周りを走っていたのだけど、昼間にゆっくり池を覗いたのは初めて。
立ち止った場所、ちょっと見ると魚がわらわらと。

そして、亀もずいぶんたくさんいる。
ミドリガメの大きくなったようなのが押しあいへし合い。
大きな鯉もいるし、蛙も見かけた。
放生で増えたものも多いとは思うけど(釣りも放生もどちらも禁止。餌をやることも禁止)。

蚊も多かったけれど、これだけマンションばかりがにょきにょき立ち並んでいる中で自然が無理やり作られて、生き物がたくさんいるのはやはりよいことなのだろうと思う。
DSC_2616
DSC_2609DSC_2597DSC_2618

「ねぇパパ、私のこと忘れてない?」
DSC_2617

Gと分かれた後は、川沿いを駅まで歩いて帰宅。
やっぱり汗だく。
短い時間だけど、散歩は楽しい。

胸肺科再診

6/27 Thu

咳症状。
3週間経ったので検査結果を聞きに行ってみた。
どうせ受付してから診察まで時間がかかるのはわかっているので、授乳とおむつ替えをしてギリギリの時間に出掛けた。

受付開始は8:30、私の受付は9:06(受付するだけで時間がかかるのは、一人一人に時間がかかるのと、割り込みするおばあちゃんの説得に時間がかかったからだと思われる)。
9:45、X線。先生に会う前に撮影…。
受診は10:30過ぎ。

前回はX線で影が写ったので、痰を取って培養検査をしていた、はず。

さて、結果。
診察室に入った瞬間。
「OKOK,もう問題ないわ。4ヵ月後に来て!」

え?
影はなくなったのね、そうなんだ。
痰の培養も何も出なかったわけね。
病名がなんだったのかよくわからないまま。
薬も出なかった。
咳が出たときには手持ちの残っている薬を飲むかねえ。

次回は10月末。
問題ないとは思うけど、とりあえず見てもらいに行こう。

生後100日・お食い初め

6/26 Wed

image

午前中に街市にでかけ、魚を購入。
これちょうだい、というと無条件に鱗を取って内臓をえぐり出してくれる。20秒ほどか。かっこえぇ。
でも、穴が開いたのはこちら側。
仕方ないので右向きに使うことにする。

ロッキングチェアの食卓を出して、食器をのせてみた。
image
試行錯誤の末、こんな感じに。
image

Gが帰ってきてからJをお座りさせて記念撮影。
意外なことに、かなり長いことちゃんと静かにお座りしていた。
いつもと違うのに驚いたのかな。
image
それなりにそれっぽく出来たので、まぁ良いか。

抱っこ紐をいただきに

6/25 Tue

ベビーカーをいただいたお宅にまたもや伺ってきた。
今度はベビービョルンの抱っこ紐、いただいたけどサイズが合わないからとのことで譲っていただいた。

ところでおうちは海べり。
平台でもこんな景色。
DSC_2537DSC_2535
Jは、寝てるけど。
DSC_2536

73階建て。自分の行き場所を探すのも大変。
DSC_2539

おうちでお昼をごちそうになり、双子ちゃんと一緒にマットでゴロゴロ。
2012-06-25-03DSC_2543かわいいねえ。

夕方まで遊んでもらって帰宅。

まだ授乳間隔がばらばらで、おまけに全く足りないらしい…
明日もがんばろー。

おっと連投

6/25 Tue

8時に授乳し、私はシャワーを浴びる。
Jも沐浴を、と思ったら、排便。
今日はモレなし(笑)

昨日は全然眠れなくて泣き通しだったから、ミルクもいつもより多目にあげた。そのせいかな。
ミルクのない日にも少しずつでも出たほうが気持ち良いと思うんだけど。
ともあれ出たのは良いことだ。

発見

6/24 Mon

DSC_2524

 

しょっちゅうおしゃぶりしているのだし、既に手は発見していたと思うのだけど。

じっとこぶしを見つめる。

…この後は、やっぱりしゃぶる。

親指と人差し指をしゃぶったり、ゆびのまたをかじかじしたり。

ほっぺも手もべしょべしょになるので、ウェットティッシュで拭いたり、洗ったり。

片方の手をしゃぶっている間は、他の手はすっかり忘れてしまうらしい。

 

ところで急に食べる量が変わるという、6週、3ヶ月、6カ月。
3ヶ月になったわけだけど、本当に足りなくなった。
昼間の授乳頻度を上げても足りず、仕方なくミルクをあげると夜熟睡しすぎてしまう。
私のほうが服がべしょべしょになって、冷たくて起きたりする。
6月中に落ち着くといいな。