201404 家ご飯

実を言うと1枚離乳食が混じっている。
もう少し言うと、パンを焼いて写真撮り忘れが数回ある。
更に言うとパウンドケーキも写真撮ってないのが2回(1本は丸のままプレゼントしたので中身は見てないけど)。

Jに取り分けしようとすると辛い物や味の濃いものは作れない。
取り分けしないと…ちょっとめんどー。
それで時折無性に辛いものが食べたくなる。

胸肺科/翡翠拉麺小籠包

4/30 Wed

午前中はJとプレイルームへ。
狭いところは飽きたのか、1時間くらいで帰ると言う。贅沢者。
でも帰ってすぐ寝たからやっぱり眠かったのかも。
DSC_3731男の子ばっかりだった。

お昼を作ってGを起こして出発。
半年ぶりの肺の検診。
とにかくここは時間がかかることが分かっているので、時間つぶしになるものを持って出かける。

流れは変わらず、
受付(13:45から受付開始。13:30に到着したけれど私は19番だった。早い人は何時に来ているのかしら)

X線(私は14:30の回だった。10人ほどまとめて流れ作業で撮影する)

医師面談

最終的には前回と肺の様子は変わっていないので、もう来なくていいですよ、と。
ちょっと風邪っぽくて鼻と咳と痰がでる、と言ったら肺の音を聞いてくれた上で薬をくれた。
全部無料なのだからありがたいこと。
思うに政府としては、結核が蔓延するよりは疑わしきは検査したほうがいいと考えているのでは、と。

さて病院を出たのは15時をかなり過ぎていた。
Jを連れてくるのは難しそうなお店へ。
翡翠拉麺小籠包でタンタンメン。HKD46+お茶4+10%=HKD55- …値上がりしたねーーーー!
DSC_3733DSC_3734
ここのは天下一品のラーメン(知ってる?)と一緒で、時々無性に食べたくなる。
でもスープを飲むとかなりの確率で後から気分が悪くなる。
…と分かっているけど飲んだ。
結果、夕食食べれず早めの就寝。
ま、たまにはいいでしょう。

天富プレイルーム

4/29 Tue

いつものお友達とお出かけ。
午前中は一緒に2時間遊ぶ。なぜかかなり空いていて遊びやすかった。
DSC_3661DSC_3679
鏡のチューは不細工だからやめてください。

気づいたら落ちていた。びっくり。本人は楽しかったらしい。
DSC_3703DSC_3704

たっぷり遊んだので、お昼をとっている間は熟睡。
1時間以上食事しても起きないので、お昼抜きで帰ろうとしたところ起きてきた。
持ってきたバナナをプレイルームの建物の一角で食べさせ、そのまま遊ばせた。
午前と合わせて都合3時間。
DSC_3710DSC_3715DSC_3722DSC_3724
今度は登れた。

最近お得意のポーズ。
DSC_3699
ハイハイして少し遠いところで倒れてから振り返る。

DSC_3697なかなか撮れないけど、べろも出てることがある。

目利きの銀次@V city

4/28 Mon

午後。
買い物がてら昼食をとりに屯門に行くことにした。

通りかかった店のカツ丼がおいしそうだったのだけどちょっと高かったので通り過ぎ、V City一番端まできたところ目利きの銀次にもカツ丼メニューがあることが分かり入ってみた。DSC_3636DSC_3632DSC_3629DSC_3637
かなり甘め、濃いめ。
お肉の大きな筋が切れていず、半分ほど噛み切れなかった。
Jにもあげようとしたのだが、ご飯と卵、シイタケとカツの衣をあげただけ。
ベビーチェアも体を固定するものではないのでJは結局乳母車に座ったまま。
一緒に行けるのはずっと先になりそう。

その後は買い物をして、散歩しながら帰宅。
ミモザが満開。ジャカラナンダもまだ咲いている。
DSC_3640

そのままお昼寝して、夕食をとって…運動が足りなかったからか、Jなかなか寝られず。
日が変わってもぐずぐずだったのでGにおんぶを頼んで私は先に就寝。

午前が終わってしまった

4/28 Mon

多分かなり早起きしていたJ。
珍しく7時に授乳したらそのまま熟睡。
パンを焼き終える10時前まで眠っていた。
寝ている間は掃除機はかけられないのでひとりで本を読んだり。平和。

朝食が10時、その後マットを外しての掃除をしつつお風呂に入ったり、とバタバタしている間に午前は終わってしまった。
昼食は12時にあげるわけにもいかないし、いただいたしまじろうさんを出してきて遊んでいる。
新しいもの好きのJ、ご機嫌。

午後は飲茶とプレイルーム

4/26 Sat

Jは帰宅後お昼寝、その後昼食。
食べおわったところでGが起きてきたので、Jをお風呂に入れて着替えてから大学で飲茶。
DSC_3582DSC_3584
JがGの耳に指を突っ込んで喜んでいるところ。

Jはいまひとつご機嫌斜めで、食べ終わってから早々に退散。
私とJはプレイルームへ。
DSC_3589ここでもあまりノリは良くなかったものの、1時間ほど遊んできた。

私のカバンを持っているのは、どうやら帰りたいのポーズだったらしい。
帰宅後しくしく泣かれ、授乳して就寝。
夕食を作っている間に起きてしまったので再度おんぶしたら、寝た。
試しに下ろさずにずっと背負ってみたら、ずっと寝ている。夕食も出来たし、そろそろおろしてみよう。

*******************

その後Jをおろしたら即座に起きたので、椅子に座らせてDVD(以前いただいたもの)を見てもらう。
画面に向かって何か言っていたり、振り返って私に話したり。
食事中もかけたままにしたら時に画面に食いつき、指差したりとたのしげではある。
相手してなくてごめんねと思いつつ、手抜きしたって良いじゃないかと開き直ったりもする。

G帰宅後走ってきた。8km
image

またまた天水囲

4/25 Fri

昨日誘ったら、明日一緒に行こうと誘われたので2日連続で天水囲。

プレイルームで2時間。
お友達が私にくっついて来たら、割りこんできたJ。独占欲?
IMG-20140425-WA0005IMG-20140425-WA0008DSC_3557

Jは例によって周りの子に遊んでもらう。少々危なかったりするけどまぁ良し。

サイゼリアでリゾットを1/4.

湿地公園では熟睡…。途中で起きた。
DSC_3564

時間が半端になってしまったので、大回りして買い物してから帰宅。
今日も良く遊んだ。

今日も天水囲

4/24 Thu

雨の予報が曇り。
今日も天水囲に出勤。

湿地公園に到着するとJ熟睡。軽鉄で騒いでたもんね。
授乳室を借りておむつ替え台で就寝。1時間ぐっすりと。

起きてから授乳して散歩開始。1週間来なかったら咲いていた花が枯れていたり、新しい花が咲いていたり。虫は蜂くらいでほとんどいなかった。
DSC_3447DSC_3454DSC_3456DSC_3477
いつもの乳母車が入れないエリアの前あたりでJが乳母車の椅子に立つ。
座りたくないアピール。
仕方ないので予備の抱っこ紐で抱っこして、せっかくなので浮橋を渡ってきた。乳母車は入り口に置いておける。
DSC_3466DSC_3463
(自分撮りしてみた。Jに邪魔されつつだけど、それなりにちゃんと写っている。今日はまだ水の引きが甘くハゼは少ない)

明日も来ることになっているので、この辺りで終了して戻る。
とはいえ、このままプレイルームに行ってもお昼休みになってしまう。
半年パスの磁気がおかしいのでチケット売り場で直してもらったり、ゆっくり歩いて時間をつぶしつつサイゼリヤへ。
DSC_3483DSC_3484
Jはご飯1/4、ハンバーグ1/4、ポテト1つ(半分食べたけど、嫌いだって)

同じ階のWellcomeで買い物と、景品引き換え。今回は片手鍋。
欲しかったフライパンには手が届かないけれど、とりあえずいただけるものはいただく。
DSC_3503
DSC_3505

そしてプレイルーム。眠かったらしくやけに抱っこしてくるけど、時間までは遊んでもらった。
もう1時間遊ばせたかったけれどそのまま帰宅。
DSC_3501DSC_3500DSC_3498DSC_3495

西鉄に乗る前に就寝。
DSC_3506

*おまけ*
天澤商場に八方雲集が開店。
赤ちゃん連れで行けるかどうかわからないけど、いつか挑戦したい。
Jには餃子の具を食べさせることになるのかしら。
DSC_3487