雨の日曜日

8/31 Sun

8月ももう終わり。
朝は晴れていたので、畑まで散歩。
image

帰宅後どしゃ降り。その後は小雨になったり止んだり、また勢い良く降ったり。

昼はG も一緒に飲茶。
image

食後、G の教務室で雨宿りしてからマンションのプレイルームを覗いてみた。
「年会」というマンションの収支やら方策やら、良くわからないけど報告会があったためクラブハウスは人で溢れている。
プレイルームも大混雑。即座に諦めて帰る。顔見知りのガードさんやお掃除のおばちゃんには遊んでいかないのかい、と声をかけてもらったけれど、無理。

外は雨だし、お昼寝してもらおうと授乳したが、なかなか寝なかった上すぐに起きた。
DVDやアニメを見てもらっている間に夕食を作り、食べたのだが途中から泣き出す。
緩い便がたくさん出ていたのでお風呂。お尻がかぶれている。

お風呂の途中でG が帰ってきたので大人の夕食。J も食べ残しやリンゴを食べる。
と、また便。
お風呂。
そして更に便。
お風呂。

お腹が痛いのか、お尻が痒いのか、眠いのか、 大泣きしていたが、授乳して眠らせた。

馬湾お泊り!

8/29-30 

お招きいただいたので馬湾のお友達(以前にベビーカーや抱っこ紐をいただいた。馬湾にお引越してからもパーティーにお招きいただいた)のおうちに泊めてもらった。

image

到着してすぐに昼食。
そしてお友達の双子ちゃんはお昼寝。Jは一人ではしゃぐ。

一人が起きてきたのでプールへ。
ChicChicというプールで、マンションに囲まれているので直射日光は少なめ。そのため水は少し冷たいけれど広いし浅い場所もたくさんあるし、泡が出ているところもあるし、Jは滑りつつも楽しんだ様子。
image

その後双子ちゃんもそろって閉園まで遊ぶ(アマさんが連れて来てくれた)。

そして夕食。そのあとも元気に遊びまくり。3人もいるから大興奮。

明け方、やはり日の出とともに起きるJ。
image

朝食後すぐに昨日とは違うBlueBlueというプールへ。こちらも広いし、どこでも足が着くのがいい。
計6人で行って、しばらく遊んでいると双子がお腹を空かせたのでおやつを更衣室で食べてくるとのこと。
image

Jを浮き輪にのせ(長い時間ではないけど今回は楽しんでくれた! うちのもまた膨らませようかな)一回りしたところでJ がイヤイヤと頭を振る。抱っこしてほしいとのこと、浮き輪曳航しつつ戻ったら、しがみついたまま寝ていた。
双子ちゃんは遊び足りなかったかもしれなくて申し訳ないけれど家に戻ることに。

お昼寝、昼食、でフェリーの時間。
計4回の食事、寝巻きタオル付、まさに上げ膳据え膳、その上食べきれないからと昆布やお好み焼きのソース迄お土産にいただいての初お泊まり会。
ありがたいを通り越して申し訳ない。
次回は食事くらい準備するぞ、と思ってみたり。

ところで以前行ったときに頭に被せたらぶかぶかだったおもちゃがすっかり小さくなっていた‼頭が大きくなるのは早いなぁと思ったけれど、良く見ると体も大きくなってるんだなあとしみじみ。
image

天水囲と屯門日

8/28 Thu

天水囲のプレイルームでお友達と合流。1ヶ月ぶりに会ったら歩けるようになっていた。歩いて来てしがみついてくれたりしておばちゃんは嬉しいよ。
Jはお友達を覚えていて、出会ってすぐお得意の指差し。そのあとも抱きついてみようとしたり(両方とも女の子)、手をとって遊びに連れ出そうとしたり、なんとなくいい感じ。ふられちゃったけど。もう少ししたら一緒に走り回るようになるかな。
image

image

お昼に向かう途中でJは眠り、私がほぼ食べ終わる頃に目を覚ました。いいタイミングだ。
スパゲティ(最初に少しだけ取り分けておいた)とジュース、手持ちのクッキーがお昼。

屯門へ移動し、友達と別れて旅行会社を廻る。
目当ての旅行社、はなんと「自遊行(エア・ホテルのパッケージ)」担当者がお休み、とのこと。仕方ないから取り扱いのありそうなところを片っ端から廻ってみた。0
今回はシンガポールへ、私とJの2人旅を計画。Jはまだ2歳にならないので、座席をとる必要はないのだけれど、チケットによっては席をとった方が安くなる、らしい。良く分からないけれど。
いろいろ聞いて時間がかかったのだが、歩きたいと言うので乳母車からおろしたらウロウロしつつも割といい子で待っていてくれたJ。

オムツを換え、野菜を買ってから川沿いを歩いて帰ることに。
Jも乳母車から下ろしてみた。歩く、戻る、しゃがむ、拾う、…食べる!!?
image

土、食べました。葉っぱ、食べました。実、食べました。取れる分は出来るだけ拭きとったり出させたりしたものの、お茶と一緒に胃の中へ入ったはず。やれやれ。

それでもプレイルームでも良く動いたし、汗疹が出来るほど散歩もしたし、夜は良く眠れるでしょう。

のんびり

8/27 Wed

午前中外出しようと準備して、抱っこで出かけたら眠りたいポーズのJ。
外出はとりやめて敷地内を散歩して戻り昼食。

その後スーパーに買い出しの帰りに昼寝を始めたJ。
目を覚ましてから出かけたが、そこで事件発生。
開くエレベーターを開けようと手をついたJ、戸袋に左手が引き込まれる。大慌てで私は引っ張り大ごとにはならなかった。それでも痛かったのと私に引っ張られたせいで倒れてしまったのとでJ大泣き。注射でもこんな声で鳴かないと言うくらいぎゃんぎゃん泣いて、泣きやまないので一旦帰宅、少しあやしてから授乳。けろりとご機嫌治る。
あとで見たけれど、少し赤くなっているだけでちゃんと動くし腫れてもいない。良かった。
写真はその指と、散髪後のJの前・後・斜め後ろ。横を残して後ろは丸く切ったので変なはずなのだけど、なぜかそうでもない。子供だからか?
image

事件の後、一度も外を歩いていないので公園へ。それなりに機嫌よく遊んでいてホッとする。
image

という事件の話をGに話したらはたかれた。

プール日

8/25 Tue

いい天気。
朝早くから公園やプレイルームで遊ぶ。

image

昼寝の後(その間に夕食とマフィンを焼いた)昼食。
出るものが出たので水着に着替えてプールへ。2時間弱遊んだ。

image

帰って昼寝、起きたら夕食。
食っちゃ寝、だけどたくさん遊んでいるから良いかな。

天水囲の一日

8/25 Mon

午前中に一度お昼寝してから(6時に起きて食事を7時に朝食を終えているので午前中はたっぷり時間がある)、天水囲のプレイルームへ。
よじ登れる遊具が増えた。しばらくするとごろごろしてばかりだったけれど、それなりに時間まで遊ぶ。

image

いつもどおりサイゼリヤでお昼。ピザを頼んだら1/3ほど食べた。
後でおいしかった?と聞いたらにこにこしながらあーん、だって。
でも今後は私の分が足りなくなりそうな気がする。

そのまま湿地公園…と思ったら歩いている間にお昼寝。
小雨が数回降ったけれど、問題なし。池の周りをぐるりと回ってきた。
途中で起きたので池半周はJもうろうろ。
そこら中の草をむしったり、落ちている虫の死骸やら実の残骸やら、いろんなものを拾って食べようとする。危険危険。
帽子をかぶせても脱ぎ棄てる(地面にたたきつける。可愛気ない)ので日影まで無理やり連れて行ったり水を飲ませたり。危険危険。

1ヶ月以上行かなかった湿地公園、夏なのに思いのほかお花がたくさん咲いていた。

image

ところでカメラはズーム倍率の高いものを今回は買ったのだった。
光学20倍、デジタルにしたら75倍まで行けた。面白い。ちなみに上の写真の蟹さんもズームもの。

image

歩きまわって二人とも汗びっしょり。
涼しい授乳室で授乳してから帰宅の途についた。

出口の外にトリックアート的な壁紙があったのでJを乗っけて写してみた。オオオニバスに乗ってる感じ?DSC00840

帰宅後は畑に水やりに出かけ、公園でも少し遊んで帰ってきたら夕食。
お風呂では髪を切った。今回は襟足はハサミで切った。眠っちゃったので写真は後日。

今日もまた

8/24 Sun

午前中は掃除洗濯を済ませてから家を出る。
マンションからは出ず、公園を通ってプレイルームへ。

image

目新しいようで1時間ほど遊ぶ。

帰宅後お昼寝。
昼食後スーパーへ。根菜を買い忘れた。

歩いていったので時間がかかり、2時間。
おやつをあげ少し遊んで、お昼寝するかと思ったらうまく眠れず、夕食。

今日のJ は4回も大便が出て、お腹に溜まった分は出きったのではないかな、と期待。

買い出し日

8/23 Sat

夜遅く寝たJだが起床も早かった。
朝食をとり、掃除、洗濯のあと畑を見に。

image

大葉は順調。虫に食べられているのは仕方ない。少し収穫した。
豆は一部出来ていた。緑豆ばかりなのが気になる。黒くなった鞘は収穫した。
二十日大根は丸くなる気配なし。もう1ヶ月経ってるのでやはりここで作るのは向かないのかも。
他、ディルや花の種などまいたのだけど、出ていない。

とはいえうちの畑はまだまし。周りの畑は雑草が伸び放題だったり、サツマイモと思われるツルがうちの畑まで進出して来ていたり(丁重にお帰りいただいた)。

その間Jは何をしていたかと言えば、例によって水いじり。
今回は手桶がなぜか置いてあったため、使いなれた器具で盛大に水撒き。
撒いているのは自分の胸と、足と、水入れのバケツの蓋。

そのまま帰ろうとも思ったが、せっかくなので公園も通った。
image

公園は楽しいらしい。しばらく来ていない方が新鮮なのかも。

帰宅後Gも一緒に大学の飲茶へ。おいしくいただいた。

image

富泰のスーパーで肉などを買い、荷物を置いてから屯門へ。野菜を山のように買い、その野菜はGに持ってもらって帰宅。ちなみにGは買い物がしたい、ということだったので私とJは先に帰った。

夕食で食べたドラゴンフルーツが珍しく濃い味だったためか、Jがパクパク食べてくれた。
翌日の便で種は全て排出。

夏の帰省 その5

8/18 Mon

湯乃蔵ガーデンへ。
http://www.yunokura.com/sp_index.html
ここにしたのは、子供の入場制限がないから。
オムツのとれていない子供は入場お断り、が殆ど。事前に電話して確認したところ、自己責任で、とのことだった。オムツ専用のゴミ箱もあったので公認されていると思うことにする。

併設の散髪屋が安かったので両親にJ を任せて切りにいったのだけど、とにかく遅い。何度か帰ろうと思ったのだけれど、親は食事をしたりしてゆっくり過ごしてくれたのでとりあえず切ってもらった。でも、本当にやめれば良かった。手際が悪い。無駄な動きが多い。透きばさみで切る前からぎゅーぎゅー引っ張るから顔をしかめる位痛い。お風呂に入ると言ったからか残り毛がごっそり。しかも上の方は分厚い。下はすかすか。
もう行かないから良いけど。

お湯の方は、ちゃんと露天の温泉だし、炭酸泉、電気のお湯、寝湯、岩盤浴、翡翠の湯、といろいろ。
食事もそれなりで、休憩室、キッズルーム、エステなど施設も充実。
入館料750円で時間制限なしはなかなか良かったと思う。

8/19 Tue

J1歳5カ月。
身長76.3cm
体重10.75kg

午後からJとデート。横浜へ出かけた。
桜木町から汽車道を通ってワールドポーターズ、コスモワールド、JICA、赤レンガ倉庫。
暑かったけれど歩けるところではJもトコトコ歩き、運河のクラゲを見たり公園の鳩を見たり。
暑くてペットボトルの水(いろはすの温州みかん味)を買ったのだが、半分以上はJが飲みほした。
みなとみらいはどこも強風で、水を飲んでいるJが風にあおられて転倒。本人はけろっとしていたけれど。
image

8/20 Wed

朝からプールに入ったり荷物を空港に郵送したり。
昼食は長崎ちゃんぽんリンガーハットさんへ。毎年1回は食べている。Jはあんかけは好きでないようだが、汁麺は美味しかった様子。

8/21 Thu

HPのパソコン到着。
モノは今のところ文句はないけれど、HPの対応は笑えるほどひどいので、次回の購入時にはちょっと考えよう。

午前中はパソコンの設定、プールと最後の荷造り。

 

8/22 Fri

Gの実家へ顔を出してから空港へ。
Gの弟夫妻も来てくれて、にぎやかにすきやきパーティー。
子供が3人で動き回っているのはなかなかおもしろかった。

自宅には午前様の帰宅。
その後、移動中ずっと眠っていたJが眠れず2時半まで。

夏の帰省 その4

8/12 Tue

ランチは昔勤めていた会社の仲間と。
アークヒルズのプレーツ。パスタかピザを頼み、副菜サラダ飲み物デザート取り放題。塩味きつめのものが多かったけれど、J は喜んで食べていたし良かったかな。1300円也。
image

食後は会社のロビーまで出掛け、お昼休み後の廊下で出会えた人にご挨拶。
古株ばかりの部署だそうで、10年経つのにすれ違う人殆どが知り合い。

そこから友人宅へ。
両国の広いおうちにお邪魔して、J も元気に遊ばせてもらった。

駅まで送っていただく間に大雨。申し訳ない。

8/13 Wed

朝は日本の公園デビュー。
誰もいなかったけど、何となく楽しかった様子。特に水のみ場。
image

Jは両親に頼めたので、お昼過ぎに家を出て買い物三昧。
それでも時間が余ったので母校を見物してから高校の仲間とティータイム。今年はデザートビュッフェへ。

幹事が急病で来られなかった以外は無事なごやかに。
2次回は残念だけどパスして帰宅。

8/14 Thu

豪雨が降ったりやんだりの変な天気。
J を乳母車に乗せて駅前まで買い物がてら散歩に。
買い物の間に大雨が降っていたらしい。

帰ってきている弟に抱かれたJ は悲しげ。朝だし慣れていないと怖いらしい。
父には慣れたようで何をされてもにこにこ。
image

8/15 Fri

会社の監査役ご夫婦と食事。
しかし食事中ずっと眠りこけるJ 。
食べ終わっちゃった頃にやっと起きたものの、何もあげられるものがない。

店を出て高野フルーツパーラーで桃のワッフルをオーダー。監査役から桃をたくさんもらって、全てを食べ尽くすJ 。
よく食べるわね、とやはりいつも通りのコメントをいただく…。

オムツ換えをしようとシートに寝かせたらすぐに起きて大泣き。
とりあえずどんどん換えようとズボンとオムツを取ったら…洪水。たくさん飲んでたくさん食べた後だったからか。気づかなくてごめんね。

8/16 Sat

午前中にプール遊び。

お昼に友人と会い、ラーメン屋、天下一品へ。

DSC00386

ちなみにJ はGが 連れて、別のお友達に会いにいったそうだ。

我々は中野に移動、ハロプロとやらをみにいく。順々に出てきて歌うのかと思ったら最初からたくさん出てきてほぼみんな出ずっぱりだし、歌詞が飛んだり音はずしたりもそれほどなかったし、小さい子達は頑張って踊っていたし、見ごたえあり。
みっちり詰め込んだ感じの2時間、前にいたおじさんのように汗だくにはならなかったけど私なりに楽しめた感じ。

J, Gと合流してバナナパフェを食べて(J がかなり食べた)バラバラに帰宅。

8/17 Sun
午前中は曇り。両親がJを大きな公園に連れて行ってくれ、ずっと走りまわって楽しかったらしい。
午後は晴れたのでプール三昧。昼寝をぐっすりしたためか、夜の寝つきは今一つ。