201412 家ご飯

中旬は日本に行っていたので写真は少なめ。
調子悪かったのでなんだか柔らかいものが多い感じ。

大晦日の遊び

12/31 Wed

大掃除でも、と思っていたらが急遽馬湾に行くことになった。
往復寝ていてくれたので移動は楽々。

image

帰宅後掃除の続きをし、お蕎麦を食べた。
Gに今日はお蕎麦にするよ、と言ったらなんで?と返されたのは参った。だって大晦日だもの。

食事前のお食事ごっこ。鳥に食べさせ、排泄を要求する。

image

2014年は我が家には大きな事故もなく、平穏に暮らせた。こののんびりした日々が続きますように。

天水囲の日

12/30 Tue

今日もいい天気。
天水囲のプレイルームへ。

image

20分で嫌になっていたけれど、何とかなだめて30分遊んでから授乳、昼食(いつも通りサイゼリヤ。セットはないのでキノコのクリームスパゲッティ。気に入った様子)。
パンを買って(2つペロリと食べた)、プレイルームに戻ってオムツ換え。
そこから歩いて公立病院へ。

16日からずっと咳が出続けているので行ってきた。
咳と鼻水以外の症状なし、元気で良く食べる、と言ったら 胸と背中の音を聴き、喉を見て風邪ですね、とのこと。薬をもらって終了。

公園はこみ合っていたのでそのまま帰宅。
しかし駅から抱っこ攻撃。
片手にJ 、片手に乳母車。うまく動かせず停まっていたら、通りすがりのおしいさんが乳母車を押してうちの棟まで運んでくれた。ありがとう。子供連れてると、香港人の押し付けに近い親切にたくさん出会えて嬉しくなる。

帰ってから少し時間があったので、しまっておいたキッチンセットを出してみたら、思った以上に食いついた。ハンバーグを焼いて、その後水で洗っちゃったりするけれど、楽しそうだからよし。

image

久し振りの晴れ日

12/29 Mon

日差しが暖かで、外で遊ぼうと思ったが風が思いの外強く断念、マンションのプレイルームへ。

image

誰も来なかったのでのびのび、ゆっくり遊んだ。
帰宅後は授乳、お昼寝。昼食は遅めの2時。
最近ミカンが好きなのだが、種を出せるようになってきた(小さいけれどかなりの確率で種入り)。

image

G と富泰まで歩き、買い物して帰宅。

image

その後は昼寝もせず家で過ごした。

オペラ座の怪人

12/28 Sun

久々に観劇。オペラ座の怪人@Asia World Expo.
昼の回にしたので家を10:30に出、お昼にSubway を買ってバスで移動。青馬料金所で7分待ち、E32に乗り換えてエクスポ到着は12:15。食事してトイレに行って、12:45入場。外ではこんなにたくさんいるのかと驚きの人数が何か食べていた。やはりここは香港。

天気は今一つで、空と海の境目もあやふや。

image

通路が前、端の席で気楽な上に前の人の頭で見えないと言うこともなく、一番安いブロックだけどまずまず。子供がチョロチョロしてたり、奥や左が見えなかったけれどしかたないか。

image

英語のミュージカル、でも字幕+影像が出るのでイギリスで見たときより分かりやすい。初めて見たときには字幕が演劇にも出るのが衝撃だったけれど、今となってはありがたい。

1時間半で20分の休憩を挟み終演は15:45。前回も思ったけれど最初のプリマドンナの方が上手。今回のクリスティーナはかなりお歳のよう。ファントムがね、やっぱりかっこいいのよ。
音楽が良いので長い時間だけど楽しく見ることが出来た。まぁJ にはまだまだ早いな、怖くて泣くだろうし。

さて、終演後はエアポートエクスプレスで空港へ。
バスに乗り換えなのだが、その前にお茶。G がもらってきてくれたagnis.b cafe のクーポンの有効機嫌が3月までで、ひとりの時でないと使いにくいから。

image

カフェモカ(薄め)とモンブラン(どっしり)をゆっくり食べ、バスと電車を乗り継いで、途中に買い物を挟んで帰宅。

空港はまだクリスマスだった。

image

天水囲から屯門

12/27 Sat

公園で遊ぼうかと外に出たがまた朝から雨。
一度戻って荷物を整えて天水囲のプレイルームに行くことにした。
最近割りと良く歩くので試しに乳母車なしで、抱っこ紐も簡単なもので出てみた。
とりあえず駅までは「おにー」で釣る。

image

電車は楽しいのでおおむね大丈夫。でもいつもの1.5倍時間がかかる。

image

プレイルームでは楽しく。でも30分で靴をはく、と言う。

image

そのまま授乳室、お昼寝。抱っこして移動しようとしたら起きてしまった。残念。オムツ換えして食事しようと移動したが土曜だし、大混雑。諦めて買い物へ屯門へ。

V cityの展示も込み合っていたのですぐ退散。

image

何か持っていると機嫌が良いので買い物かごを持って歩くとおばちゃんたちにいいこね、すごいね、何を買うの、などと言われにこにこJ (分かってるの?)。
バスで帰宅、昼食、お風呂、授乳、夕食。お昼寝しなかったから夕食中に寝るJ 。ベッドに運ぶが起きてしまい、再度食事。
お風呂から出たところでG が戻ったので挨拶して就寝。

やはり夜は寒いようで何度か起きて おっぱい と叫ぶ。私も寒いよ。お布団被ってくれないかな。

富泰2往復

12/26 Fri

午前中に買い出し。乳母車があると重さを気にせず買えるのが楽。
戻ってくるとパンの発酵が終わったので焼きながら授乳。お昼寝してしまったので、じっと待つ。ア◯パンマンはてくれたけれど、レーズンをほじって食べていた。
食後、またもや富泰までG も一緒に散歩。今回は歩いていったのでかなり時間がかかった。雨が降ってきて、あめ、と言うので帰ろうね、と誘ってみた。

image

クリスマス会

12/24 Wed

馬湾のお友だちのおうちでクリスマス会。
食事をして(パン生地を伸ばしてピザにした。おいしかった)、眼鏡作成をして(40ドル。キットを買ってきてくれた)、カップケーキデコレーションをして(余りまくった)。

image

ゆっくり遊ばせてもらった。
いつもきちんと準備してくれて感謝。

帰りのバスで良く寝てくれたので帰宅も楽チン。

帰宅後はマンションのクリスマス会。
例年通りポップコーンやソーセージ、ジュースの配布、マジックショーとくじ引き。温かい夜だったのでここでも友達とゆっくり過ごした。

12/25Thu

今日も馬湾。
Gも参加、お友だちのご主人も一緒にランチ。
豚カツ、鶏唐揚げ、サラダ、鶏と根菜煮物、四季豆。一緒につくって楽しかった。
ご主人が誕生日だったので、買っていったロールケーキに生クリーム塗って誕生日祝いも。

外は一日雨だったけれど楽しく遊ばせてもらってありがたいこと。そしていつもごちそうさま。

おいれ

日本に行っている間に蓄積されたのか、少々語彙が増えたJ、一人でたくさんしゃべっている。

おいえ : おいで、と言っている。強い口調なのでちょっとむかつく。
あっこ : だっこ
おいし : おいしい。教えてないけど、うまい、とも言う。
おっき : おおきい
あちっ : 熱い。熱そうなもの(カップ、鍋)など見ると言ってみる。
つめた : 冷たい。納得して冷たい時に言ってる様子。
きもちい あっかい : お風呂で。
きいお : 黄色。紫もピンクも、きいお。赤、も言えるときはあるけれど青と混じってる。
な : はな
のお : のど
あんぱん、ばいきん、めおん、ど : あんぱんまん、ばいきんまん、めろんぱんなちゃん、どきんちゃん
みっか、いんご、ぱぁんぱん、ごあん : みかん、りんご、ぱん、ごはん
あった ない : ない、はもっと欲しいときが多い

お友達の名前やぽぽ(人形全般)も言える。
絵を見ながらこちらが言えば指差しは出来ることが多い(ライオンどこ? ごー(がおー、と言っている)、洋服の模様を見てめー(羊))
ぴちゅぴちゅ言っているのは何か要望があるときなのだが、何かはわからない。

元気なJ、仕込み

12/23 Tue

6時に起き、元気なJ。
ベッドにいるとずっと授乳しないといけない。
7時には朝食。

掃除洗濯して外に出た。
外は14度。もう少し平気だと思ったが、風が強くかなり寒かった。
雨は降っていなかったのだが、床がしっとりと濡れているのでプレイルームで1時間以上遊び、その後公園に出てしばらく遊んだ。
外の方が楽しそうに見えるのは、私が外で遊ばせたい欲目だろうか。
image

昼前に戻って少しおやつ。
Gを起こし、Jと一緒に出かけてもらった。

私は明日のクリスマス会に向け、頼まれているマフィンを焼くことに。
バターが切れてしまったのでまずは買い出し、ついでにお昼。
米線屋で食事。大好きだった辛い麺、もう1年以上ちゃんと食べていなかったら咳き込んでしまってなかなか食べられない。残念。
image

帰宅後、マフィン焼き(明日のクリスマス会でデコレーションイベントをするとのこと)。
必要数+1の26個、残りは小さい型で焼いた。小さい方がおいしそうだけど、まぁいいか。
image

焼きあがったら夕食の準備をしてだらだらと。