湖山公園

4/10 Fri

お昼寝の後、歩いて行く?乳母車に乗る?と聞いたら歩くというJ。
電車とバス、は電車を選択。
MTRとLRTはLRTを選択した。
目的もないままLRTに載って軽鉄車庫へ。
まずはお昼ご飯、大家楽で食事をし(割と良く食べた)、周りにあるおもちゃに乗ったり文房具屋さんでおもちゃを見たり(こちらの文房具屋さんには概ねおもちゃも売っている)。
image

ある文房具屋さん。
個人的には立体パズルが気になった。30ピースの土楼とかいいなあ。でも出来上がる前に壊されて曲げられてピースがなくなるのだろうから今は買わない。
image

抱っこで湖山公園へ行き遊ぶ。
ひとしきり遊んで、寒くなってきたので帰ろうと歩きだしたら雨になった。
あめ!あめ!と喜ぶ子供はいるが、急いで軽鉄駅まで戻り帰宅。

image

帰宅後はおやつを食べ、お昼寝をし、夕食を食べ就寝。
お昼寝2回で授乳したからか、始めて寝るときに授乳せずに寝入った。時間はかかったけれど。

最近のJ語

あぶじゅー:だいじょうぶ

きらー:星

あのね、いまね、ねぇねぇ:特に何が続くわけでもないが、あのね、あのね、あのね、と繰り返す。

ぱぱさん、まみさん、みっきーさん、うまさん…:なんでもさんがつく。2つ目が上がる、おかしな発音。

 

広東語  とーちぇ、んごい

英語 まんきー(monkey)、の(No)、わーつーすいー(one two three)、のーず(nose)

ままの、ぼくの、などの所有格を覚えた。公共のものを自分のだと主張したりもするけれど。
行っちゃった、泣いちゃった、ねーちゃった(寝ちゃった)、とちゃった、をつけ始めた。
なにー?なにー?と耳慣れない音がすると質問するのだが、最近は知っている音の場合は音!音!と叫ぶ。