小牛頓幼稚園プレイグループ

5/31 Sun

午前中は近所の幼稚園のプレイグループへ(無料体験)。
この9月に開園するので、概ねきれいで、狭いながらも割りといい感じ。

image

見学の間も割りと楽しんでいたようだし、クラスでもそれなりに参加していた。
有料のプレイグループの申し込みをして来た。火曜と木曜なので、ぴよちゃんと重なる。日本語の方が楽しめるとは思うのだが今後J に必要なのは英語。今週私もぴよちゃんに参加して、本人の食いつき次第でどちらにするか考えるつもり。

お昼は外食しようとしたらJ が眠ってしまった。
帰宅、すぐ起床、昼食、その後シャボン玉。シャボン液の調合に今回は概ね成功。

image

雨が降りそうで(結局降らなかった)その後は出掛けず。

プール

5/30 Sat

**また消えたのでした**

朝から水着を着てプール、プールとのお誘い。
その格好でちっちが出たので脱がせてお風呂。ごまかされてくれた。
その後バナナ、バナナとせがむ。家にないのでないよと言ったがまだせがむ。
買い物へ。久しぶりに出した乳母車はカビが生えていた。
買い物あとに座り込んでバナナをモグモグ。お茶もごくごく。
街市で野菜を買い、魚屋で魚を見て、金魚屋で亀を眺め、戻ることに。
image

いい天気で風も強い日、キワタが散りまくっていた。
Jも楽しくいじり、全身に綿をくっつけて帰宅。
image

昼食、昼寝のあと(やっぱりごねて、おむつのみで抱っこしている間にお昼寝)、プール、プールのおねだりが再開。
image
楽しかったようす。
でも夜、ベッドに入ってからパパとなにしたの?と聞いたがなんのことでしょう?という顔で見つめられてしまった。

ごねる娘

5/29 Fri

プールに行きたい、と日に何度も言うJ。
家の中で風船のプールに乗り(裸で…)、水着を出してきて、プール、プール、と言い続ける。
オムツもしない。

申し訳ないけど私はもう少しプールに入るまで時間が必要なんだよ。

その後自分で寝間着を出してきて着るというので、裸よりはいいかと着せた。
外に遊びに誘っても断られ、ベッドに行くというので付き合ったが寝るわけでもなく。
午前中は早めの昼食を取って終わり。

その後お風呂に入ったが、オムツはしない、服を着ないとまた言い出し、ひどく泣く。
仕方ないので抱っこしていたら寝た。
裸のままバスタオルの上に寝かせ、プレイグループの時間になったので寝ている間に着替えをして、Gが抱っこして出発。ずっと泣いている声は聞こえたが、行かなくていいというので家にいることにした。

家事日

5/28 Thu

朝からぴよちゃん組に出掛けていったGJ 。
あとで聞くと、幼稚園自体は楽しかったそうだが、終わってから昼寝のタイミングが悪かったのかむずかっていたらしい。

私は…だらだら。
掃除して、洗濯して、ネットして、読書して。

夕方戻ってきてからは家の中で遊んで過ごした。

image

今年の初物

5/27 Wed

ライチ、やはり最初は妃子笑。

image

みずみずしくておいしかった。
Jもライチ、ライチ、とせがむ。殻を剥いてもぐちゃぐちゃに潰すので 汚れるのだけれど、それでも喜んでいるので良し。

婦産科の日。
1時間待ちで診てもらったところ、もう問題ないとのこと(閉経と共に筋腫は小さくなる、51歳閉経が平均的とか。子宮がん検査は定期的に行うように、とのこと)。

終わってGに電話すると、Jが眠ったので駅前の広場で座っていると言う。
合流して、起きたJも一緒にお昼。

image

*笑って、と言うと右上のようにわざとらしいにんまり顔をしてくれる。

買い物をしてから戻り、シャボン玉をしに公園に出た。

image

時々うまくいくが、吹く行為を楽しんでいるのであまり飛んでいくシャボン玉自体には興味なし。
本人が楽しいなら、それで良し。

Sさん来港

5/26 Tue

朝6時に起き、午前中の大雨の間にきっちり昼寝をしたJ 、外遊びしないうちに昼を廻った。

駅でS さんと待ち合わせ、大学で飲茶。

image

おしゃべりして、家に戻ってまたおしゃべりして、近所の古跡を見たり買い物したり。
夕食に利小館@Vcity へ。

image

ものすごく高いイメージだったけれど、値段はそれほどでもない。1品ごとの量は少な目だけど、おいしい。お店もきれい。店員も親切でいい感じ。7時になったら外に行列ができていた。駅から直結なのもいい。
私の目当ては焼肉だけど、小籠包もスープたっぷりでおいしかった。味は少し濃いめに感じるが、イイトコロ見つけた。

食後MTR に乗り、兆康でおわかれ。また来てね、次は日本で‼

プール再開

5/25 Mon

朝になるとすっかり熱も下がり、元気なJ 。
午前中はカマキリを連れてG と一緒に敷地内を回った(カメラ忘れちゃった)。
どんどん気温が上がり、お昼に素麺を食べて涼をとったが暑いものは暑い。

午後はGJ がプールへ。32度以上に気温も上がったので、プールサイドで見ている私もかなり暑かった。
腕につける浮き輪、気に入ったようす。一人でまっすぐ浮いてばた足していた。上手、上手。

image

2時間弱遊んで戻って、おやつを食べてからお昼寝。

お風邪

5/24 Sun

朝になっても熱が下がらないJ 。
昼前にプレイルームまで出掛けたが、楽しそうに遊んでいたと思ったけれど写真の顔はぼんやりしている。

image

帰宅後お昼を食べ、G の外出を見送ってから自分も外に出ると言う。
ポストの前まで行って、やっぱり帰る、と。
相変わらず熱なので冷えピタを首に貼った。額は寝ている間に口や鼻を塞ぐ事故があったそうで、起きているときも何となく恐い。

image

帰宅後は汗びっしょりの服を脱がせて着替えたり、ビデオを見たり、ダディいないーーと泣いていたり。
寝ない‼が始まったので、座っている椅子から抱きかかえてうろうろ。
眠ってからは除湿をかけておいた。外は土砂降りに。眠ってから雷がひどくなったので怖がらせずにすんだ。

7時まで眠って、割りとスッキリした感じ。長く眠れるのは元気になってきた証拠。
食事もやっと少し食べるようになり、おいしいと言い出した(なんだか不味そうなソーセージを食べて喜んでいた)。
明日は元気に遊べるかな。

友達と飲茶

5/23 Sat

午前中は少し風邪っぽいのもあってぐずるJ 。
お昼には友達が来てくれて、みんなで一緒に飲茶へ。3人お揃いのドレスでぐるぐる回る。J は寝起きでほとんど食べず。

image

我が家で少し遊んでから帰っていったのだが、家を出てすぐに土砂降りに…。
駅まで送っていってくれたGが一度戻ってから出発(トイレと傘忘れ)、わたしとJ は遊んだりビデオを見たり。
熱が出てきたJ 、熱冷ましを飲んで寝た。元気だけど、ぐずる感じ。