入院9日目・出た!

5/4 Mon

朝はいつもと違う医師が来た(王家敏、ケルビン先生。後日巡回診でも担当でもないのに声をかけてくれた。結局この先生にしか手術に関しての説明を受けていない)。
腸は調子悪くなかったけど、小腸と他の臓器との癒着を切ったよ。なかなか回復しないけど我慢だ。今日は動けるようにしよう。
尿道カテーテル、外れた。
鼻チューブは入っているが、チューブから液を吸う陰圧バッグが外れた。
点滴に電源がついた(1時間に125cc きちんと途切れず入れるためらしい)。
ベッド上で座る許可がでた。
昼からベッドから降りて、椅子に座る許可がでた。

image

着替え、傷口ガーゼ交換、いろいろした後、座ってみた。
座れなくはない。頭はくらっとくるけど。

少し寝ていたが、ベッド上でトイレに挑戦することにした。
ズボンを脱ぐのはよかったが、そこからおまるの上に座るのが大変、お尻拭いて、パンツ出して(朝までオムツ)はいて、看護師におまるを下げてもらって。

疲れたー、と思っていたらX線を撮りにいくことになった。同じ病院の4階とG階を往復、2枚撮影して待ち時間ほとんどなしなのに40分。エレベーターが鬼門。

お昼に戻って、みんなが食事を始めた頃から椅子に座る練習。
冷房直下だからガウンを借りても寒い。
点滴をいじられてから急に痛くなったので穴を塞いで新しいのを開けてもらった。
その頃GJ が来たので、頭、背中、頚を拭いてもらった。私はほとんど声が出ないのでJ にも何も言ってあげられない。隣のばあちゃんにバナナをもらったJ はさんきゅー、とーちぇー、ばななーばななーと言って、 周りのばーちゃんたちの人気者。

二人が帰ったあとも1時間公開トイレ(椅子から立って、お尻下に便座置いて、紙とってもらい、股を拭き、立って、便座を片付けてもらった。全部人前)しつつも読書したのだがあまりに寒くてベッドに戻してもらった。

午後の回診があったので先生と話した。X 線の結果を見たけど、まだ動いてないね、とのこと。
状況変わらず。

ふて寝していたら、長くてきつい痛みが来た。痛みが終わったら便意が来た。久しぶりねー、待ってたわ。
油が浮いて、緑色がかっていた。何にせよめでたい。油は熱が出ていつか入れてもらった座薬かな。