三亜ハロン湾クルーズ1日目

5/17 Sun

クルーズ、前回同様Virgo。
手続き場が何だかすごい行列だったので何事かと思ったが、香港IDを持っていない人のイミグレーション通過待ちだった。我々はするすると色々な検査、手続きをすませてスムースに乗船。

入ったところでウェルカムドリンク。ジュースが染み渡る。
部屋は窓のない、一番安い部屋なのだが、特別湿っぽいわけでもなく(窓があっても前回ははめ殺しだったので条件は同じ)問題ない。暗いかな、とは思うけれど、朝も夜も同じくらいの明るさなら逆に夜暗すぎて怖いということもないかな、と前向きに。

image

image

非難訓練を受けてから下午茶へ。お昼を食べ損ねていたのでたいして美味しいものでもないのにたくさん食べてしまった。

image

天候は、香港は雷暴警報が出ていて、訓練中も強い通り雨が降っていた。
おかげでデッキは滑りやすく、私はちょっとどきどき。

image

私には肌寒く強風吹き荒ぶな中、GとJはプールに出かけた。私は入れないので荷物もち兼カメラマン。2人はジャグジーは暖かなので、基本そこにいた。

image

私の部屋の鍵が開かなくなるというアクシデントがあったりしつつ、夕食までデッキに出て海を見ながら散歩。

image

夕食は洋食を選択。まぁ普通。食べ過ぎてしまって後で気持ち悪くなったけれど。J も自分のキッズミール以外に両側から色々なものをもらえて、なかなか幸せそうだった。

image

部屋に戻り、シャワーを浴びて就寝。今回は3人分の費用を支払っているし、エキストラベッド(ベッド下に収納されているのを引っ張り出すだけ)も用意してくれたので1人1台のベッドで眠った(眠るまでは添い寝した)。初めての一人ベッド、時々手をつないだり触ったりしてなんとか大丈夫だった。

傷口の消毒

5/17 Sun

朝10時開始の傷口の消毒、10時前に来たのだが既に17人待ち。なんとか30分で順番になった。
傷を開いた看護婦さん、大体良いわね(差不多)、次は木曜に来てね、と。手際は良いし早いし、良いけどががががーっと力強かった。

行きはバス、帰りはバス停が遠いので歩き。
帰宅後少しごろごろしてからみんなで旅行に出発。

今回はクルーズ、三亜とハロン湾に行く。私は船でごろりと休むつもり。