裾あげなど

10/21 Wed

祝日。
朝から宿題を済ませる。写真を切り刻むのはどうも嫌な気分だけど。

image

午前中はカマキリに乗ってプレイルーム、そして公園で遊んだ。他の子供への手出しはやはり減ってきていると思う。

image

下の階のおじさんにお近づきの印をいただいたので、パイナップルケーキを持っていったところ、おうちに招待された。サイズは我が家と同じ。ピアノとソファがあった。Jはピアノの低音をバンバン叩き、自転車やキックボードに乗せてもらい(よろよろだが、なんとか一人で進める)、オレンジと梨とヤクルトをごちそうになり、帰宅。
帰宅後、おじさんが梨を2個持ってきてくれた。ごちそうさまです。

その後GがJを連れて天水圍駅前図書館に行ったので、私はJの冬服ズボンの裾あげ。分厚い生地でうまくできてはいないのだが、誰も見ないと思うことにする。

3時、Jが抱っこで眠ったまま帰宅。
1時間ほど昼寝し、ビデオを見て過ごした。

夜はGの買ってきたケーキをみんなで。全く誕生日を祝われた気のしないケーキだ。

image

台湾で買ってきた新しいパンツのなかに、バターライオン、というキャラクターがいた。今一つ可愛いわけではないのだがJは気に入ったようで、しまってある棚から出して履くという。
ちっちの前に言わないとライオンちゃんが汚れちゃうよ、と話し、ビデオの切れ目でトイレに誘って成功。
食後のシャワーまで2時間ほどパンツで過ごした。
幼稚園にはパンツで登園予定なので、慣れてくれると良いなと思う。
ついでに幼稚園自体にも。