Sunkids登園すると泣く

10/26 Mon

アラームが鳴らず、7時過ぎに起きる。
食事をし、シャワーを浴びている辺りから微妙な雰囲気。
パンツは新しいのを喜んで履き(ユニクロ)、制服を着せようとすると花火が良いと言う。夏に日本で作ったTシャツのことだ。自分で着て、にこにこしているところ申し訳ないけれど制服にこにこしているところ申し訳ないけれど制服に取りかかる。
嫌がって逃げるのを、着替えて外に出たらパンダちゃんあげようね、と物で釣りなんとか泣かずに着替え完了。
いやいやでも、とりあえず着替えの時間は短縮されてきている、気がする。
外に出る前にディズニーの入場券(キャラクターが印刷されている)を握っているので持っていっても良いと言うと嬉しそう。そのまま泣かず抱かず最寄り駅到着。
軽鉄を降りると抱っこ要請。抱っこして園の前まで行くが、生憎通園ラッシュだったので遊具で遊ぶことにした。少しだけだよ、と言って遊び始めたのだが、ちゃんとひとしきり遊んで何も言わなくとも降りてきた。

image

園に行こうとすると、嫌だと言うので少し抱っこして、誰もいなくなったところで連れていった。他の子がいると順番で待たなくてはならず、その間に悲しい感じが盛り上がってしまうので。
ジェームス先生がケアしてくれたので手を振って退散。

走って帰宅。

帰宅後Gのお弁当を作り、Jのドレスの肩を詰め、週末のパーティー用のクッキー試作を始め、窓を拭き、シャワーを浴びてから出発。

Gはマカオの日だが、昨日のマカオ船で浮遊物に衝突する事故があり、100人以上が重軽傷を負ったのだとか。船で、どうして?と聞くと、ジェットフォイルなので飛んでいるから衝突するとシートベルトしていない人が飛ぶのだろう、と。ベルトしてね、と言って送り出した。

お迎えで並んでいると、フィオナ先生が来て、おもちゃで遊んでいるときに出ちゃったわよ、そのまま遊び続けてたわよ、と。今言わなくても良いんじゃん?と思うけど、まぁいいか。

image

なぜかレーズンを持って出てきたJ、出てくるなり歩きながら食べる。食べ終わると抱っこして(一番上の写真)。とりあえず抱かずに駅へ行き、座って鳳地で下車。やはりここからは色々気を引くものがあって歩きやすい。

午後は少し咳き込むので家で過ごした。