Sunkids近付くと泣く

10/27 Tue

朝はプーさんシールに夢中になっているうちに頭から制服を着せた。これなくてーー、と言っていたがなんとか着せる。ぐずぐず言ってはいるが、以前よりは少し諦め感がある気がする。

抱っこして、とマンション敷地内から言う。電車では席に座らせたが、他はほぼ抱っこ。
園の前の遊具を見ると、少し遊びたいの、と言う。少しだよ、と言って下ろしたが、寝転んだり跳ねたり、落ちつきない上になかなか降りてこない。
滑り台を降りたところで捕まえて園へ。残り2m、行かない、行かない、と泣き出したが構わずパス。今日は初めてブレンデン先生もフィオナ先生もいた。泣かないでね、と日本語で言われ(日本語覚えるわ、と以前言ってたっけ)一瞬泣き怯んだものの、下駄箱まで泣く。でも靴を履き替え終えるまでに泣き止めた様子。泣かずにすむと、本人にも、先生にも、私にも、みんなが楽なんだけど。

image

走って帰宅。
クッキー仕込み、パン焼き、窓ふき、洗濯、シャワー、そして早めに出発。
早足で蔡意橋まで行き牛乳を買って(値上がりしていた!2本20ドルが22ドルに。4本購入)軽鉄に乗ってお迎え。

お漏らししたようでズボンが変わっていた。
来月から冬服になるので、制服の他に白い長袖シャツと紺の長ズボンを用意するように、との通知。制服は厚すぎるからだと思われる。だったら半袖で過ごさせてくれても良いのに。
その後少しだけ遊んで抱っこ。

image

お友だちからフリマに誘われていたので、抱っこ紐を持っていって大急ぎで帰ったのだが到着は12:45、結構かかる。おまけに軽鉄途中でお尻が変、お尻が変、と膝の上で言われ、とりあえずタオルを敷いてみたけれどJのもじもじは止まらず。途中にトイレはないので、もう少しよ、といっているうちに眠ってしまった。
諦めてベッドにペットシーツを敷き(もしものため…)、その上にJを転がし、お友だちには取り急ぎ連絡だけ入れ、そのまま寝かせた。

昼食はパン。焼きたて、だったがもちろんすっかり冷めている。

image

食べてシャワーして着替えて、大急ぎで出発して何とか間に合った。

ニットのサンプル品放出とのこと、終わりギリギリでもレディスはたくさんあった。メンズ、キッズも期待していたのだが残念ながら購入に至らず。
人形やビーズ、バッグ等もあり、Jにもキティのぬいぐるみ(個人的には不本意だが、まあ仕方ない)をいただいて出てきた。5着120ドル。メーカー品とのこと、これからのシーズンで着られると良いな。着る前に洗濯した時点でよれよれになったものもあるが、そういうものだと思うことにする。

マックでソフトクリームでも、と駅に向かったが、何とホンハム駅は大改装中で巨大なマックのあった左側スペースが上から下まで完全に工事中に。
マキシムにはアイスがなく、結局コンビニで美味しくもないカップアイスを買った。Jが嬉しそうだったので良しとする。
260X、67Mを乗り継いで帰宅。