2015年のまとめ

WordPress.com 統計チームは、2015年のあなたのブログの年間まとめレポートを用意しました。

概要はこちらです。

シドニーにあるオペラハウスのコンサートホールには2,700人が収容できます。2015年にこのブログは約26,000回表示されました。オペラハウスのコンサート10回分になります。

レポートをすべて見るにはクリックしてください。

熱下がる

12/31 Thu

朝になるとJの体が冷えていた。測ると36度。昨日の昼寝が良かったのかも。
あまり食べないのは良いこととして、とりあえず熱は上がらないし、鼻水が数回垂れただけでいつもとそれほど違ったところもないので病院の予約も取り消した。

昼に走りに行き、その間にパンを食べてもらおうと準備したのだが、Gがアラレをあげたら全部食べたそうで、パンは一口しか食べず。
ゼリーを食べさせ、それで良しとする。
夕方昼寝をしたものの、ずっとパパ、イヤ、と言い続けご機嫌悪し。
夕食のお蕎麦は海苔が気に入ったのか割りと食べ、グァバ(例の下のおじさんが持ってきてくれた)とブドウも食べた。海苔だらけになって、お風呂に入ってから就寝。
2015年も終わり。何事もなく終わったかな。Jは幼稚園やら台湾やらプレイグループやら、新しいこと目白押しだったはずだけど、のほほんとやり過ごしてる感じ。これからも適当に行きましょう。

熱継続

12/30 Wed

夜中にも何度か起きて、うんちー、とかおしっこーとか叫ぶJ。ちゃんと出せているのが偉い。

朝測ってみると40度。
流石に少々ぐったりしている。
食欲不振ながらも前日よりは良く、朝はシリアル(いつもの半分くらい)とバナナ、昼はパンケーキ(小さいもの1枚半、Nutella付)を食べた。夜はほとんど手を付けず。残念。
午後は2時間半昼寝。4回もママ、だのトイレ、だのと言って起きたけれど、熱冷ましも飲まずにそれだけ眠れるのは良かった。

夜のお風呂の後測ると37.6度まで下がっていた。
公立病院の予約だけ済ませて就寝。

今日も熱

12/29 Tue

朝はいつものように起こされた。たくさん寝てご機嫌、でもやはり熱が高い。
昼間は薬無しにしてみようと思う。
朝食はゼリーとバナナ、昼食はうどん、夕食は豆腐一口とバナナ。

午後2時間昼寝、一日中39-40度。布団にくるむと思っているより小さい。
呼吸など見ている限り辛くはなさそうだし元気で笑顔だけど、夜眠れないと可哀想なので夕食後に熱冷ましを飲ませた。

花鳥虫魚展

12/28 Mon

少し熱のあるJ。元気なので熱さましを飲ませてからマンション内をカマキリで移動、クラブハウスに行った。
image
1月からの畑開放の抽選を申し込んだが、昨年抽選会に行かなかったらウェイティングになってしまい結局借りられなかったという失敗もあるので、今回はちゃんと抽選時刻に居合わせようと思う。その場にいない人は後回しにするのだろう。

帰宅後熱を測る。それほどで高くもないが、やはり熱がある。熱さましを飲ませ、今日が最終日の北区花鳥虫魚展覧を見に粉嶺まで出かけた。
image
個人的には展示内容自体は今一つ微妙だったのだが、Jはそれなりに楽しかった様子。生花を紙に貼りつける工作や、初めて食べた綿あめが良かったらしい。

image

帰宅後、元気だが熱を測ると40度。あららら。
夕食後眠ったが、熱が高いままのようで息が荒い。また熱さましを飲ませたところすっきり眠った。

スキヤキ

12/27 Sun

今日もGがJを連れて友達に会うという。
送り出してから走りに出た。買い物があったので短距離。

八百屋、服屋、雑貨屋を見て戻る。
Jのお友達の誕生日が近く、夕食に誘われたのでプレゼントを買ったのだ。

戻ってお昼(Subwayで買って帰ってきた)を食べ、見たかったビデオを見てから出発。

私だけ先に馬湾で遊ぶ。子供もヨガもなく一人で来るのは初めてでちょっと新鮮な感じ。散歩したいと思っていたが、雨が降ってきたので家でおしゃべりしていた。

image

6時にGとJが合流し、スキヤキスタート。子供達は思ったより食べなかったが、大人はガッツリいただき満腹に。Jはお風呂にも入れてもらってから帰宅。

コース下見・旺角深水埗ウロウロ

12/26 Sat

Jは昨晩夕食をぬいたのだが、全くいつもと変わらず7時に目を覚まし、私を起こした。
Gが友達とサイクリング+BBQするということでJを連れて行くことに。9時にマンション前のバス停でお別れ。Jはママ行かないの?という顔をしていたが泣かずに出かけていった。

image

その後走ってみた。来月末のレースの集合地点を昨日確認したので、ついでにコースも下見した。コースは集合場所の公園から階段を登ったBBQ場から。登りきったところで家からちょうど4km。
レース要項には、スタート地点からマクレホーストレイルを荃湾方面に5km走って折り返す、とだけある。とりあえず走ってみた。引水道なので真っ平ら、アスファルトやコンクリート舗装はしてあるものの劣化してでこぼこ。最初は海や黄金海岸が見えてなかなかだったのだが、掃管笏の村の上になるとなんともつまらないただの道で、結局4kmほどだらだら走って戻ってきた。あと1km行けばいいのかもしれないけど、行っても何もなさそうで嫌になってしまった。まぁ当日のお楽しみ。
帰りはスタート地点を過ぎ、マクレの10段を最後まで移動し(登りがあったので歩いた)、階段を降りて杯渡に出た。今日走る分はもう良いか、と景峰で買い物して歩いて帰宅。久し振りに筋肉痛が出た。昨日長く走ったからその分かな。6km走ったくらいではもう出ない。
そういえば携帯を万歩計にしているのだが、15kmで4000歩。別に良いけど。

image

帰宅、洗濯、掃除、昼食、出発。
この週末はクリスマス特別企画、MTRが半額。というわけでMTRで油麻地、フェイシャル。走って疲れたのか熟睡した。
更にMTRで移動、深水埗で買い物。リボンやらレースやら、Jのものばかり。そういえばサンタの衣装を随分気に入っていたので来年はもう少しいいものにしよう(今年のは写真写りは良いものの、フェルトで必要最低限しか縫っていない。35ドルだし文句は言えない)。可能なら縫ってあげたいところ。気力があれば。
下午茶しようかと思ったが結局そのまま帰宅。帰りももちろんMTR。家で一人ティータイム。

GとJは結局BBQだけして帰ってきた。楽しかったらしく良かった良かった。

サンタさん・公園

12/25 Fri

先に起きてコーヒーを作っていると、ママ!と呼ぶ声。
これは私の?と何度も聞かれた。開けるのも躊躇していたので私が開けたりして。まだ難しいけど、楽しんでね。

image

クリスマスソングを流して踊ったり歌ったり、昼前まで家で遊ぶ。
Gが起きてきて、走れば、と言ってくれたので急遽走ってきた。気張らず走り出したにしてはいいタイムだった。

朝焼いたパンをJのお昼にし、午後は公園に出た。久し振り。

image

買い物に行き、帰宅後おやつを食べ、なぜか夕食抜きで眠った。一応クリスマスっぽくしたのになあ。