日本へ出発

7/12 Tue

朝は6時に目覚めるJ。特にすることないんだけどな。取り急ぎ1回目の洗濯。

朝食、シャワーの後再度洗濯。ごみ捨てに行っている間に掃除。

荷造りしなおしたり、本を見たり、ダラダラ過ごして11時過ぎにおやつ兼昼食(スパゲティを茹でたが拒否されたので私一人で食べた。Jは先日買ったスナックをポリポリ)。

食後身支度。
なんとか冷蔵庫の生物は消費した。少し残ったお茶を捨てたくらい。牛乳も出せば際限なく飲むことがわかった。ジュースよりはあげることに抵抗がない。こぼさなければ。

粉や開封済み乾麺は冷蔵庫の野菜室を洗ってその中に入れた。米も冷蔵庫。いない間に虫が出たら気分悪いので。ブレーカーを落とすまでは出来ないけれど、取りあえずパソコン周りは切った。エアコンは高すぎて、切るのもつけるのも大変なのでやめた。

洋服の入っている引き出しを前回にし、棚も開けてもよさそうなところは開けた。カビ対策。でも窓は閉めたので(換気扇だけつけた)余計に湿気るかもしれない。除湿機まわしたままにするか悩んだがやめた。
13時前に出発。マンションシャトルはお昼の休憩時刻なのでK51、E33を乗り継いだ。


15時前に第二ターミナル到着。暇つぶしにトイレに行ったりディズニーストアに行ったり。事前にチェックインしてあるので荷物を預けて手続き終了。759や再度ディズニーストアで暇つぶしするも限界、イミグレをぬける。頼まれていたタバコを買い(4カートン。邪魔だった)、プレイルーム的な広場で遊び、無理に時間を潰す。


搭乗はゲート204、どこかと思ったらかなり遠くとサテライトだった。多分新しいはず、ピカピカだった。サテライトには、お店はパシフィックコーヒー、栄華、ボッシーニ、薬屋、ATMなどがあった。

チェックイン時には、出発1時間前に搭乗開始、20分前にはゲートクローズという案内だったので45分前に着いたが、係員が手持ち無沙汰に立っているだけで誰も乗っている気配がない。出発20分前、乗務員が乗り込んでいった。前機の遅れだとか。それでも少々の遅れで出発した。


Jは興奮しっぱなしで落ち着きがない。シールブックも絵本も、楽しそうだがすぐに読むのをやめる。抱っこしても私の顔をいじったり目をこじ開けようとしたり、眠れないらしい。自分で座席に横になり(3人がけを2人で使えた)、30分以上もぞもぞしてやっと眠った。

到着、両親が来てくれていたので車で帰宅。夜中1時。お疲れさま。