水泳教室1日目

7/25 Mon

午前中は公園へ。10人ばかり、年少さんくらいの子供が水遊びをしていた。Jは仲間入りしたい素振りも見せず、自由に遊ぶ。鉄棒とブランコが楽しかった様子。犬のお散歩グルーブも集まり、4匹と飼い主が集まっているところに近づいていって犬を撫でる。帰りがけに山羊と遊ぶ。1時間半ほどの外出。


帰宅後早めの昼食、その後YMCAのプール教室へ。
開始前に観覧席で諸注意があるのだが、みんな床に座っていい子で聞いていた。30人弱いただろうか。元気に練習できる人、と聞かれ、手を上げて返事していた。
3階に上がり、出席カードに判を押してもらい、更衣室へ。一応中まで付いていったが、靴を下駄箱に入れ、洋服を籠に入れ、裸になって水着、タオル、帽子を持ってシャワー室に消えていった。そんな訳で私はほとんど手出しせずに観覧席に戻った。
しばらくするとぴょんぴょんしながらプールサイドに出てきた。危ないよ。
準備運動し、グループわけ。4人グループだった。ベンチの横でビート板に座って水掛けしたり、顔に水をつけたり。ビート板を持って歩いてプールを往復。輪になって回ったりして楽しそう。Jのおへそくらい、大人の膝上くらいの水深なので多少一人でゆらゆら泳いでも大丈夫。
しばらくすると他のグループに一人で移動。大きな男の子2人のグループで、プールに撒いた玩具を潜って拾ったり、大きなビート板に3人で乗っかって引っ張られたり、コース仕切りの下を潜って超えたり。
自信満々で楽しそうだった。


終わってからの着替えも手伝ってもらったのだろうとは思うがちゃんと着て出てきた。疲れていてグダグダしながらも夕方までキーキー叫んで遊んでいた。私はその間に走ってきた。夕食の途中でカックンカックンし始め、朝まで熟睡。